
コメント

りる
うちの子も似たようなことありましたが、言った後に息子くんはそう言われて悲しくなったり嫌な気持ちにならないから言ってるの?って聞きます。
あくまで責める感じではなく不思議そうに…。
え?やだよ。って大体言われるので、嫌だと思うことって他の子にはいいの?と、聞く→理由を話す
という理由を聞き出すことを重視しました。
言いたくなる理由や場面、気持ちを理解した上で、嫌なことやダメなことを認識させたいので時間はかかりましたが今は割と↑を聞いた効果なのかほぼありません。
りる
うちの子も似たようなことありましたが、言った後に息子くんはそう言われて悲しくなったり嫌な気持ちにならないから言ってるの?って聞きます。
あくまで責める感じではなく不思議そうに…。
え?やだよ。って大体言われるので、嫌だと思うことって他の子にはいいの?と、聞く→理由を話す
という理由を聞き出すことを重視しました。
言いたくなる理由や場面、気持ちを理解した上で、嫌なことやダメなことを認識させたいので時間はかかりましたが今は割と↑を聞いた効果なのかほぼありません。
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
xo
ありがとうございます。
まずは気持ちを受け止めてあげることが大切ですよね。。
そうすぐにすぐ改善するのは難しいですものね💦根気よく続けていこうと思います!✨