コメント
もちぱく
保育園て幼稚園ほどきっちり朝の会帰りの会はやらないところがほとんどな気がします🤔
もちぱく
保育園て幼稚園ほどきっちり朝の会帰りの会はやらないところがほとんどな気がします🤔
「公立」に関する質問
育ちに格差を感じる夫婦とかいます?笑 我が家がそうなのですが、 旦那→兄弟みんな中学からお受験の私立→大卒 私→兄弟みんな公立→兄は大卒、私は高卒。大学は受けることすら許されませんでした(男尊女卑+金銭面) 旦那→…
公立の幼稚園はお勉強はしないですか? 平仮名や数字など、、、 公立の幼稚園入園予定の為、2園見学に行きました どちらも自由に遊んでいてのびのび系でした 先生ものびのび自由に、おもちゃなども家からある物を持ち寄…
投資と住宅ローンの繰上げ返済について 現在育休中ですが、あまり贅沢をしていないので、貯金がだんだんと貯まってきました。 来年からは、仕事復帰して子どもたちも保育園に入りますが、上の子は保育料無料、下の子は半…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
marico
そうなんですね💦
あたしも保育士なんですが、働いたことのある保育園は全部朝の会が帰りの会今月の歌はうたっていたので、違和感が💧
まぁ園によってなんですかね、
もちぱく
私も保育士で3園、子どもで2園経験してますが、やってたのは1つだけでした😊園によりますね🤗
marico
そうなんですね♪♪♪
そして同業者のかたの意見きけてよかったです♪ありがとうございます♪
なんだか子供をもっていざ保育園にいれると色々気になって心配になってしまって💧
過保護すぎますね💦
もちぱく
わかりますー!うちは発表会が後ろの人は見えない配置になってたりして、こんなの園長OKだすなやーって思ってました😭その他、自分が経験したのと違う、それもマイナスに思うことされるとモヤモヤします😂文句言ったら同業だし目つけられるかなーとか思うと何も言えないし、小さいことは我慢してました😊
marico
そうなんですね〜(´・ω・`)
やはりそういうところ目につくんですね💧
同業者あるあるなんでしょうが、何も言えないのも辛いですが、言ったところで...て感じですよね(´・_・`)
中々難しいところですね😂
お話聞かせていただきありがとうございます😊