![くるみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産を予定しているんですが、里帰り時の、私の服/ベビー服/お産…
里帰り出産を予定しているんですが、里帰り時の、私の服/ベビー服/お産パッド/母乳パッド/下着類/パジャマ/シャンプーやタオル等の日用品/オムツなどを入れるバッグなんですが、大きめのトートバッグ2つじゃ足りないですかね??💦💦
旦那の車で退院するとき実家までの送迎、今すんでる家に帰るときの送迎があるのでかばんやらなんやら多くなっても問題はないんですが...(´θ`llll)
出産を終えて退院された方は、入院中/里帰り中に必要な荷物はどんなバッグに入れてましたか??
- くるみるく(7歳, 8歳)
コメント
![あーぴっ🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーぴっ🌼
あたしはキャリーバッグとトートバッグで行きました!キャリーバッグにはバスタオルとかすぐ出さなくていいものを入れて、トートバッグにはすぐ出すものを入れておきました!退院の時は母とふたりで帰らなきゃいけなかったので退院前日に旦那にある程度の荷物は持って帰ってもらいました!入院中も最低限の荷物にして足りないものを後で持ってきてもらったりしてました✨
くるみるく
使い分けされてたんですね!!
ちなみに、キャリーバッグは小さいタイプのものでしたか?
あーぴっ🌼
その方が何かあった時楽かな?と思ってそうしました✨実際に破水してNSTつけっぱなしに近かったので、ベッドからあまり動けなくて親にトートバッグにあれ入ってるから取ってなど伝えやすかったし、親も出しやすそうでした✨キャリーバッグはそこまで大きくないものだったのでバスタオル2枚と、ベビー服、下着、ナプキンなどをいれたら結構いっぱいいっぱいでした(笑)大部屋などに入院されるのでしたら置くところに困ってもしかしたら邪魔かもしれません😅
くるみるく
確かに、誰かにあれ取ってと言うときバッグ分けてあると便利ですね(^^) トートバッグには主に何を入れてましたか?使い分け参考にしたいのでぜひ教えてほしいです♪
くるみるく
出産予定の病院はちょっと広めの個室なので荷物に関しては大丈夫かと思われます(´▽`)
あーぴっ🌼
トートバッグには病院でもらった冊子や水、ストロー、ソイジョイ、お財布、充電器などお産の時にあったら便利なものを入れてました✨
個室ならキャリーバッグでも邪魔にはならなそうですね♬