![ままリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先程節約について質問させて頂きました。今日はスーパーで↓の物を購入し…
先程節約について質問させて頂きました。
今日はスーパーで↓の物を購入しました。
みなさんのお家だともっと安いですか?
⚫︎玉ねぎ1ネット 158円(3玉)
⚫︎卵 10個入り 158円
⚫︎ミンチ 100g 99円を300g
⚫︎レタス 半玉 99円
⚫︎きゅうり 一本 38円
⚫︎サラダチキン 298円
⚫︎豆腐 一丁 98円
⚫︎わかめ 158円
これで今日の晩御飯サラダとハンバーグと味噌汁です。
夜ご飯代1500円前後です。
毎日3000円前後使ってたのですが
節約しようと思い質問させて頂きました。
1ヶ月の食費が4万円前後の方の意見が聞きたいです😭
- ままリ(2歳9ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それを1食分ではなく、何食かに分けるということです😌
豆腐以外は同じ値段です!
大体週に5000円以内です!
![ゆきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきママ
初めまして!
サラダチキン298円は
高いので
私なら胸肉かササミを買ってきて自分で作りますよ(^ー^)
お豆腐ももっと安い物を買っています!
-
ままリ
自分で作るって手がありましたか!😅
お豆腐も1番安いの買ったんですが高いですか💦- 4月2日
![豆腐メンタル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆腐メンタル
お子さん2人で4人家族その値段で抑えられているのは凄いと思いますよ🙆♀️
玉ねぎとレタスはうちの地域のが安いですが、他は同じくらいです🙆♀️
玉ねぎ100円
レタス1玉158円
です!
-
ままリ
レタスはひと玉99円の時もあるのですが
いつも食べきれないので😭
ありがとうございます♪- 4月2日
![はるのゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるのゆり
私はままリさんといつも同じものは
玉ねぎ3玉 98円
卵 1パック10個入り 98円
ミンチ 100g98円を500g
レタス1玉 98円
きゅうり3本で 98円
豆腐3パックのやつ 88円
サラダチキンは鶏胸肉100g38円の時に作ります
って感じです😊
毎日は買い物には行かないでまとめ買いする派です😊
-
ままリ
やっぱりまとめ買いの方が安くなりますか?😭
サラダチキン作る方多くてびっくりです!
今度チャレンジしてみます!- 4月2日
-
はるのゆり
献立をきっちり決めてから買い物するタイプではないので、比べたことがないのですが💦
でもこのお買い物されたものだと、玉ねぎや卵はかなり日持ちしますし(卵の賞味期限は生食での場合の賞味期限なので切れていても加熱して使うなら気にしないです)、レタスも切ってあるものはそこから変色し傷むのでいつも1玉で買って外側から剥がして使うようにすれば日持ちするのでカットしたものは割高なので買わないです😣
なので安いときにまとめて買って、日持ちしないものから調理していく感じですね😊- 4月3日
![𖠋𖠋𖠋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖠋𖠋𖠋
卵は安いとミックスで100円ちょっとなので高いです💦
Lサイズ卵なら148~178円です。
豆腐も50円くらいです💦
ミンチは合い挽き?豚ひき?牛ひき肉どれですか?
100g78~99円だったりするので高いなと思います(´・-・`)
今出てるチラシだと合い挽きが100g75円でした!
ただ我が家の食費は牛乳や主人の飲み物で一万使うので4万では収まりません🙇♀️💦
基本ひと月53,000円~で、牛乳や主人の飲み物を引けば43,000円なので回答しましたが、我が家の場合の回答を求めてなかったらすみません💦
-
ままリ
私もいつも99円の時に買うのですが
今日は無くって😭
豆腐50円で売ってますか?💦
ミンチは合い挽きです!!
うちも牛乳とヨーグルトと野菜ジュースと旦那のお酒入れたら毎月1万円超えます💦- 4月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
節約するなら、サラダチキンは買わずに作りますかね!
放ったらかしでできるので楽ですよ🥰
鶏ムネ高くても100g50円くらいかな?と思うので、298円なら作れば6個分くらいの値段になるので大きいかと👌✨
-
ままリ
作る方多くてびっくりです!
今度チャレンジしてみます😭
6個も作れるんですか!!すごい🙏- 4月2日
-
退会ユーザー
すみません😂6個は盛ってますね😳
1つ100gで無意識に計算してしまってました(笑)
1つ200gとしたら3つ分くらいですね😂!- 4月2日
-
ままリ
そでもすごいですね🥺💗
試してみます!!- 4月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
レタスとか一玉100円や、卵130円など、玉ねぎ8個ほどで350円とか安いときに買います!
豆腐も50円とかのやつ買ってます!
![ちゃんみまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんみまま
玉ねぎ 3玉98円
卵 98円
ひき肉 100グラムあたり88円
レタス 98円
きゅうり 21円
サラダチキン 買わないのでわからず
豆腐 38円
わかめ生 198円
乾燥わかめ238
が私が住んでいる近くでよく行くスーパー底値です😅
お肉とかグラム38円とかのもっと安いとこもあるんですが、生姜とかニンニクとか使っても臭くて食べられなくて多少だしても美味しく食べる選択肢です😅
お弁当材料代いれて1日1000円以上はいつも行っちゃいます。
月に換算すると夫婦+子供二人50000円以上はいきます😅
上の子は習い事で運動をしてるので食べる量が増えてきてます😅
4人家族で上の子が幼稚園以上なら月40000円はすごい頑張ってるなって思います❗
物価は地域にもよるし、例えばよく米や野菜をもらうって友達はもう少し安かったりします。
子供のお弁当材料が大人より高くつきます😅
![にゃぁฅ^•ω•^ฅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
私はいつも
玉ねぎ3個 98円
たまご10個 98円
ミンチ肉は100g 85円
レタス1玉 98円
サラダチキンは買わない
(むね肉100g48円〜58円で買う)
豆腐 38円
くらいです✨
野菜は週一で購入
メインになる魚、肉は
高くても1食1人100円計算です(*˙ᵕ˙ *)
豆腐1丁は全部味噌汁ですか?
我が家は味噌汁のときは
ミニパック3~4個98円以内のものを
1個です。
たまごも余るし
玉ねぎ わかめもほぼ余りますね!
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
玉ねぎ98円
卵10個98〜138円
ミンチ88円
レタス1玉98円
きゅうり1本28円
サラダチキンはむね肉38円で作る
豆腐一丁28〜38円
くらいで買ってます☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
食費節約して最近4万前後まで下がりました🙋♀️
安い時は玉ねぎは100円、レタスは1玉100円、豆腐は40円くらいですかね?
サラダチキンは高いので買わないで、食べたい時は作ると思います!
我が家のハンバーグはミンチと豆腐半々で作ってるので豆腐を安く買えた時は豆腐ハンバーグ作っています!
びくドンのハンバーグに近い、柔らかめのハンバーグですが十分美味しいです😊
主人も私もよく食べるので出来るだけ安い時、安いお店で週末まとめ買いするようにしています!
![I&S&K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
I&S&K
卵¥98~¥127
ミンチ100g¥77
レタス1玉¥98
豆腐300g¥19
で買ってます!それ以外は同じくらいです👍
サラダチキンは胸肉100g¥37でマヨとマジックソルト塗って作ると半端なく柔らかく美味しいので買わないです。
また豆腐はかさましになるし、かなり安いので頻度高めにかってます!豆腐カツ(バラ肉大葉チーズで巻く)とか豆腐ハンバーグとか、おやつは豆腐ドーナツです👍
うちは薬局で売ってる野菜や豆腐納豆も安いし値段の割に美味しいので、そこで買うことが多いです!
5人で¥45000ですが、お米は義理実家から頂くのでやりくりできてます!
ままリ
何食かにわけるんですか😅
玉ねぎとワカメしか残らなかったです💦