
足が攣った後の痛みが消えません。現在妊娠中で、寝ている時に足が攣っ…
足が攣った後の痛みが消えません。
現在妊娠中で、寝ている時に足が攣って起きることが多くなりました。いつもは足が攣ってもしばらくしたら痛みが消えているのですが、昨日の明け方に足が攣ってから痛みが消えず、むしろ昨日よりも痛みが増している気がします…。動かさないのが悪いと思い、ふくらはぎを揉んだり、アキレス腱を伸ばすような動きをしたりしていますが変わりません。
冷やしたり温めたりすれば良くなるのかな等考えているのですが、この場合どうするのが良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ママリ
多分同じ筋ばかりつるので筋肉痛になってるんだと思います💦
無理に動かすと酷くなることもあるのでそっとしておくのが1番かなと思います💡
もしくはお風呂で優しくさするくらいでいいと思います💡

けいこぷ
こむら返り…ですかね?
痛いですよねー( ˃ ⌑ ˂ഃ )
私も後期に入ると頻繁に起きてました…。
数日痛み続くんですよね💦
運動不足、血流不足、足の冷えとか
様々な理由があるみたいです。
私は足を温めたりメディキュット履いて
寝たりしてましたよ(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
数日続くのが初めてで、変な傷め方をしてしまったのかなと思ったのですが、よくあることなんですね💦
やはり温める方が良さそうなので、お風呂でゆっくり温めてみます😌ありがとうございます!- 4月2日
はじめてのママリ🔰
筋肉痛なんですかね😢幸い産休に入って以前よりもゆっくりできるので、あまり動かず様子を見てみます…。ありがとうございます😊