コメント
moony mama
8:30からなら、8:30以降に登園じゃないとダメだと思いますよ。
ままみ
市の規定によりますが認定が短時間保育ならうちの市は9時~17時になるのでそれよりは早いと追加料金とられます💦
退会ユーザー
9時~16時時短で預けてて、8時半~16時半の間から料金かかりません👐
moony mama
8:30からなら、8:30以降に登園じゃないとダメだと思いますよ。
ままみ
市の規定によりますが認定が短時間保育ならうちの市は9時~17時になるのでそれよりは早いと追加料金とられます💦
退会ユーザー
9時~16時時短で預けてて、8時半~16時半の間から料金かかりません👐
「入園」に関する質問
悩んでいます 去年引っ越してきて、今年から今の街の幼稚園(預かりあり)に転園させました。 年少さんです。 今は共働き家庭が多いためか、定員30名のところ、実際は8名からのスタートでした。(今から少しづつ多くなる…
フルーツ嫌いな赤ちゃんっていますか?? 離乳食を初めてから今まで甘いフルーツをあげてきていませんでした。 6ヶ月検診の時に、保健師さんから 甘いものをあげると離乳食を食べてくれなくなるから できるだけフルーツ…
2歳で退園は可哀想でしょうか。 退職するか迷っていて、退職した場合は再就職の予定がないので子供も退園することになります。 4月から入園して慣れてきた頃に退園は可哀想でしょうか。 退園したら3歳まであと一年自宅保…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
よく考えたらそうですよね…
ありがとうございます!