
一日のスケジュールが忙しくて夕飯の支度が進まないワンオペの方がいます。皆さんはどうしていますか?強行突破しますか?それともテレビや動画で子供を楽しませながら夕飯の支度をしていますか?
ワンオペです。
8:00朝食
朝食の片付けや洗濯物して
お外に遊びにいったり
用事があれば外出
12:30ごはん
昼御飯の片付けして
14:00に昼寝
16:00におきます
そこから夕飯の支度をしたいのに
グズグズで出来やしない😱
皆さんはどうしてますか?
強行突破しますか? てれびや動画なんかも
一人で見させると一緒にみたいと駄々こねます
- すぽんじ(3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)

退会ユーザー
うちは子供の昼寝の時間に夕ご飯作ってました😊

いちご
私も上の方と同じで
お昼寝の時間に作ってます🙋♀️

ちょこぴ
一緒にみたいなんて可愛いですね💖
でも、家事が思うようにできないと辛いですよね😂
うちも、一歳半の子と7ヶ月の子がいますが、お昼寝のときに作ったり、おんぶしながら作ったりしてます😊

はじめてのママリ🔰
うちはおんぶするか
使わないボール、おたまを貸して一緒に料理するフリ笑を
してその隙に作ってました。
昼寝のときにつくれたら
良いのですがわたしは
自分も寝てました笑

あさ
うちは朝ご飯食べたあと洗濯物干したり掃除したりの時間機嫌がいいときが多いのでその時間に夜ご飯作ります😅
自分もまだ体力があってこのスタイル気に入ってます!
コメント