※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はらぺこあおむし
お仕事

保育士がカラコンやマツエクをしていることについて、清潔感があるかどうか気になる質問です。

保育士さんでカラコンにマツエクバリバリにやっている人って普通なんでしょうか?
私としては清潔感あるのが保育士さんってイメージだった少しおどろきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子が通ってる保育園は割とそういう先生いますよー!化粧バッチリだったり、マツエクでバサバサだったり、インナーカラー金髪だったり!でも普通にお仕事してるので特に気にしてないです😊

  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    そうなんですね!
    その人もマツエクがバサバサでしただから逆に目立ってしまって保育士ってそんなに見た目厳しくないんですね。

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

園によると思いますが、仕事しっかりしてくれるならいいかなーと思います^_^

うちの子が通ってた園にもいましたが、「新しい色かわいーですねー」とか声かけてましたよー☺️

  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    そうですね、仕事ちゃんとしてくれるならって思います。

    • 4月2日
723なつみ

保育士です。カラコンしてる人は見た事がないです💦
マツエクは、ナチュラルならしてる人いました。自分の結婚式前だけマツエク付けてる人もいました‥

  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    カラコンもマツエクも分かりやすいほどすぐに分かりました私もカラコンしますがナチュラル派なので
    マツエクもナチュラルなら気にならないけどバサバサだったので…
    保育士さんって見た目厳しくないんですね。
    コメントありがとうございます。

    • 4月2日
deleted user

マツエクは結構いますね🤔カラコンは見たことないですが💦

  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    マツエク結構いるんですね私もナチュラル程度ならやってみたいなって興味はあるけどその人はバサバサのマツエクだったので…
    コメントありがとうございます。

    • 4月2日
ひいらぎ

わたし保育施設で働いていますが、マツエクとカラコン(黒)してますよー!目が悪いので度ありです😅

インナーカラーしてたりギャルみたいな先生もいますが、仕事はしっかりとこなしますし、保護者の方にも挨拶やコミュニケーションはきちんとするので園からも保護者の方からも何か言われたことはありません☺️

  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    そうなんですね、見た目に決まりとかって無くていいですね私の職場はスーパーなのでどうしても見た目には厳しくカラーもギャルみたいな派手にもできないので私も目が悪いので度ありカラコンで出勤する日はクリアコンタクトして使い分けてます。
    マツエクとかって取れて子供が拾って食べたりとかって無いですか?
    保護者も子供達を見てもらってる身なのでわざわざ言わないかなとは感じます私も直接言うほどでも無いけど保育士さんって見た目厳しくないんだ?って気になりました

    • 4月2日
  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    厳しい園もあるので本当に園の方針次第ですね!

    マツエクが取れて子供が食べる、、ですか
    それを言ってしまえば髪の毛だって子供も先生も抜けて床に落ちますし、普通に生えているまつ毛も抜けて落ちます。勿論細かく掃除はしますが、、落ちてる髪の毛に気づいて渡してくれたりしますよ😊抜け毛まで気にする親御さんはうちの園にはいないように感じます。

    見た目はあまり関係なく、中身や性格重視の職場ですから厳しくない園も多いのかもしれないですね🙌

    • 4月2日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    子供が気づいて渡してくれるのは助かりますね。
    厳しくない園が多いと働きやすいですねスーパーも見た目だけならず中身や接客や人間性で選んでほしいなと思います見た目が普通でも難しい人変な人居るので…自由なオシャレしながら働けるって羨ましいかぎりです。
    コメントありがとうございました。

    • 4月2日