
3歳の娘がよく歌うのでイライラします。この年齢ではよくある行動ですか?
もうすぐ3歳になる娘ですが、本当にずーっと歌ってます。何かの歌じゃなくて、自分の気持ちを歌にしてる感じです。なにかができたときも「できたー♪できたー♪でーきたよー♪」とか、人形を集めて「みんなでー♪みんなでー♪」とか歌ってたり、よくわからない言葉で歌ってるときもあるので、それ何?って聞くと「パパがお仕事いっちゃって、ママと娘ちゃんがえーんてしたお歌ー」などと答えます。本当によく歌ってるのですが、2~3才児ってこんな感じなのでしょうか?
一日に何回もよくわからない歌をうたっていて、ずっと聞いてるとすごくイライラしてしまいます😔
- ママ

R♡
わかります!!そんなときありました😂
うちの子はひたすらおかあさんといっしょ風の
コンサートしてました😂
確かにずっと歌ってるとイライラしますよねー
でも私は楽しそうだから放置プレーで
マイワールド存分に楽しんでもらってました😂

ゆんた
うちの娘も謎の歌歌ってますよ😂全く聞いた事ないので創作みたいなのですが…
ついでに歌いながら謎の踊りもしてます🤣勝手に舞台作って踊ってるのでそっとしてます😂

ドナデジ
うちもずーっと喋ってるか歌ってます
まさしく自分の気持ちを歌うミュージカル風で、今も♪みーんな見つからないよー♪とか言いながら、ブロックしてました笑っ
たまには静かにしてくれって思いますが、マイワールドで今日も楽しそうだなとも思います
もう聞いてるとイライラするので、聞き流して心にとめません笑っ

スポンジ
うちもそうです!
ずっと歌ってるか喋ってるかで誰ににたんだと思うくらいです😅
家にいるときは当然かのように歌いますし、歩いてても自転車乗っててもスーパーで買い物しててもノンストップで笑
だいたいEテレの歌がアンパン歌ってますね😀
コメント