
コメント

退会ユーザー
育ちが悪く排卵直前の大きさになっても萎んじゃうことも、排卵しちゃったこともありました🥲
萎んだ時と、排卵の残骸はわかりにくいそうで、血液検査しないとはっきりとは言えないと言われたのでそんな感じかなと思います😌
私も卵胞の育ちが悪く2日に一回通院したり自己注射したりしてました💦
退会ユーザー
育ちが悪く排卵直前の大きさになっても萎んじゃうことも、排卵しちゃったこともありました🥲
萎んだ時と、排卵の残骸はわかりにくいそうで、血液検査しないとはっきりとは言えないと言われたのでそんな感じかなと思います😌
私も卵胞の育ちが悪く2日に一回通院したり自己注射したりしてました💦
「人工授精」に関する質問
わかりにくいと思いますが、 同じような経験された方いらっしゃいましたら、 回答欲しいです😭🙏 4年前に、旦那が精索静脈瘤の手術を 頑張ってくれたんですが、あまり改善されず、 このままだと、顕微授精しか厳しいと言わ…
2人目不妊…ステップアップしようか悩みます。 多嚢胞と黄体不全のため、タイミング法と人工授精で不妊治療しています。(夫側は全く問題なし) 約1年経ちますがなかなか授かれません。 1人目も不妊治療でしたがすぐ授かれ…
妊娠検査薬でフライング検査して陽性確認後に少量の出血あった方いますか? これはそのまま化学流産になってしまうのでしょうか?💦 今月頭に人工授精して、生理予定日5日前にフライングで陽性、今日、生理予定日当日です…
妊活人気の質問ランキング
いもきち
ご回答ありがとございます
萎む原因はなんなのでしょうか、、、、
排卵してたら基礎体温も上がるのが今までの傾向でしたが、低いままで。
お医者さんにかなり内診、お腹をおされたりしましたが、判断つかず
暗闇の中にいるみたいです
退会ユーザー
ホルモンの影響か、でもホルモン値は問題なくてもダメな時もありました🥲ストレスとかも関係あるみたいです…
私の場合はPCOSもLUFも卵巣機能障害もありました💦どれかに対応して今回こそは!と思っても違う要因でダメだったり…
排卵って割と気まぐれで私も色々な原因に振り回されました。まさに暗闇を手探りって感じですよね…
いもきち
ストレスなのですかね
こんな状況下もあるためか、
心穏やかに過ごすというものがどんなものなのかも忘れてしまいました
色々教えてくださりありがとうございました😊