
赤ちゃんが夜中に泣かなくても、ハァハァ言ったり指しゃぶりをする場合、ミルクをあげるべきか迷っています。前回のミルクから4時間半経過し、眠っている様子もありますが、お腹が空いているのか不明です。
みなさん夜中の母乳やミルクの時は、赤ちゃん完全にエーンエーンと大きい声で泣き始めた時を目安にしてるのでしょうか🤔
赤ちゃんが夜中エーンエーンと泣かないまでも、
ハァハァ言いながら指しゃぶりチュパチュパ、
体モゾモゾ、ウーウーうなってる感じで起きてる感じの
場合 そっとしておきますか?
それともミルクあげたほうがいいのでしょうか?
前回のミルクから4時間半経ってます🤔
こんな様子ですが少し経つと眠ってたりします。
そして少し経つとまた指しゃぶり始まってモゾモゾ動いてウーウーが始まります😅
お腹すいてるんだかなんなのかよくわかりません。
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)

みいも
まだ生後1ヶ月だし季節的にも水分補給のためにもあげた方がいいかなと思います😉

のら
私自身が眠くて起きられなければ泣くまで粘りますが笑、時間も経っててモゾモゾしてるならあげちゃいます!

バタ子
うちも同じような感じでモゾモゾ、チュパチュパから始まります😊その時点であげちゃいます。
4時間半ならお腹すいてるんだと思いますよ!
コメント