![yuzi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
低置胎盤で大量出血が続き、安静にして様子を見ている中、メンタルも限界に。夫の理解があり、支えられているが、不安も。同じ経験者のエールを求めています。
低置胎盤 連日の大量出血…。
切迫で入院して退院してから1週間ちょい、また大量の鮮血出血が続いてます。トイレが赤くなるくらいの出血もありますが、子供は元気に育っているようです。安静にして胎盤が上がり切るまで投薬しつつ様子見るしかないそう。
医師からは子供より私のメンタルが限界に近いと言われ、また入院するかと言われてました(目的は私のメンタルケア)
コロナで面会も出来ないし出血終わらない限り完全な退院の目処も立たなさそうなのでリトドリン飲んで自宅にいます。このままいったら産休まで会社行けないのではと不安です…
そんな辛い生活ですが、今日嬉しかったことが。
今は一階の和室で寝ており、夫は二階の寝室で寝ているのですが、毎日夜中に大量出血してメンタルズタボロで朝まで一人耐える生活でした。(夫は今繁盛期、週六勤務なので起こしたくない)
子供は絶対大丈夫、信じよう。メンタルが落ち着くまで一階リビングのソファで寝る、不安になったら起こして、と言ってもらえて安心と嬉しさでかなり泣きました😂
付き合って10年半、結婚して5年ですが、やっと本当に頼りになると思えるようになりました。(ただの惚気になった)
低置胎盤から回復した方いらっしゃったらエールを頂きたいです。
- yuzi(3歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
後期に入ったあたりかな?に初めて、今まで聞いてた?低置胎盤なので〜と言われて、次回までに治らなかったら帝王切開ねと言われたところでクリアしました😊
子供のためなら帝切でも仕方ないやと1ヶ月くらい腹は括っていましたが😅
これから子宮も大きくなって胎盤が上がってくることを願ってます!
出血多いと不安になるかと思いますし、産休まで会社に行けないかもと不安でしょうが子供の成長を祈って身体を休めるしか出来ないと思うので、開き直ってしまった方が良いかなと思います。
無理は禁物です!心も身体も休めてくださいね!
yuzi
コメントありがとうございます。
医師からは大きくなれば治ると言われていますが、それでも今の出血にどうしても心やられています…
頑張って開き直るようにします!!