※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぶちゃん
妊娠・出産

陣痛待ちでストレス。子宮口1センチ開いてるけど陣痛来ず。旦那も熱出し。周りは早く産んでいるためプレッシャー。暇で辛い。前向きに捉えつつもイライラ。同じ経験者いますか?

陣痛待ちです。
正産期入ってすぐ生理痛のような痛み、お腹の張りがあるのですが、本陣痛には繋がらず、、。
今日健診で子宮口1センチ開いていて、だいぶほぐれてるから陣痛来たら早いと思うよと言われて、安産の予想って事かな?とうれしかったのですが、産まれる気配なしです。
しかも今日旦那が熱を出して、早く産まれてほしいけど今陣痛きたら困るし、という感じで段々ストレスになってきてしまいました。
周りの子達は出産予定日二週間前とかで産んでたので、てっきり早めに産まれるとばかり思っていて。
暇で辛いというのもあります。
どちらにしろあと少しですし、思い通りにならないというところで親としての予行演習だなと前向きに捉えようと思ってますがイライラしてしまいます、、泣
同じような体験された方いませんか?

コメント

deleted user

私も1人目の時は切迫だったのに産まれたのは39週と6日でした^^;
そして2人目もやはり張りはあって子宮口も3㎝開いて柔らかく下がってきてるのにまだ産まれず^^;
でも1人目の時、長くお腹に居たためか、おっぱいの飲みもよく、体もしっかりしていて安心感ありました(^^)
赤ちゃんのタイミングで必ず出てきてくれますから、それまで最後のマタニティライフ期間、お互い楽しみましょう\(^o^)/

  • さぶちゃん

    さぶちゃん

    ありがとう御座います。
    体もしっかりしていて、安心感があったとの事でそんな利点があるんですね!
    あと少し、頑張ります。

    • 8月26日
J.mam☺︎

初産なら予定日より早いほうがまれですよ。
周りと比べると自分が苦しいだけですから
あんまり考えないのが最善かと思います。
これから育児はじまったらもっと比べたり
しちゃうと思いますよ。でも比べたって
他がいいとか自分がダメとかそんなこと
誰も得しないし、お子さんもかわいそうだし
なんなら誰が基準なの?って思います。

わたしも最初の頃同じようなことで
悩んで泣いてた時期がありました。
いま思えば意味わかりませんよね(笑)

無事に産まれますように。

  • さぶちゃん

    さぶちゃん

    比べるというわけではなく、たまたま私の周りは早い子ばっかりだったので、準備も早々にし過ぎて時間を持て余してしまっている感じです。何かいい暇つぶしがあればいいのですが、、。
    でも赤ちゃんのタイミングがあるので辛抱強く待つしかないですよね。。

    • 8月26日
  • J.mam☺︎

    J.mam☺︎

    いままでのエコーとかお腹の写真とか
    見返してみるのはどうでしょうか(^ー゜)
    あとは寝ておくことですかね(>_<)!!

    • 8月26日
  • さぶちゃん

    さぶちゃん

    ありがとうございます。
    エコーの写真見直したり整理したりしてみます!

    • 8月26日
りんかお68

同じく陣痛待ちです!
子宮口は2.5センチくらいまで開いてはいるみたいですが、赤ちゃんがまだ下がってないと言われて、予定日が30日なんですが、それまでに産まれなければ、入院する事になってます(>_<)
生産期入って、子宮口が開き始めてるから予定日より早まるかもと言われてたので、期待してましたが、結局そこから進まず、予定日までもあと5日に。。もうすぐ会えるとわかっていても待ち遠しいですよね…💦

  • さぶちゃん

    さぶちゃん

    早く産まれると言われていても遅くなることって結構あるみたいですよね。
    逆にまだまだと言われてたのに、次の日に産まれたとか、、
    こればかりは仕方ないで、待つしかないですよね泣

    • 8月26日
  • りんかお68

    りんかお68

    ホントこればっかりは、赤ちゃんの出たいタイミング次第なんやなぁってしみじみ思いました(>_<)出来れば旦那がいる時に…!と思ってますが、ここまで来たら気長に待とうともう覚悟ですね…💦
    お互い頑張りましょう〜!

    • 8月26日
ヒカヒナ☆ママ

私も最初柔らかいから夕方モニターつけて、今日中にはって言われましたけど、結局本陣痛来てからが全くで4時間で1センチ…本当にもう辛くて死にそうでした…
なんとか開いてきて分娩室に行き数時間して、助産師さんが来た途端にバタバタと進み産まれました…
陣痛来て周りに誰も居ないと不安ですし初めて数十秒が長く感じました(>_<)
初めてで全くわからなかったのも不安でした…体力的にも…
また年末か年明けにはお産ですが、今は体力つけるのに必死です(>_<)
余裕なくなると思いますが、深呼吸してリラックスが一番赤ちゃんに良いんだなと…難しいですけど(´;ω;`)
無事に元気な赤ちゃんに会えますように!

  • さぶちゃん

    さぶちゃん

    やはりお産はわからないものなんですね、、。
    初めてなので旦那が熱が下がらないと病院にすら来れないので不安です。まだ産まれる気配はないですが、、。急に陣痛きたりってこともあるようですし、、。
    ただでさえソワソワしてたのに、旦那が熱出してさらにソワソワしてしまっています、、
    とりあえずマタニティビクスと、ヨガして体力つけます!

    • 8月26日
  • ヒカヒナ☆ママ

    ヒカヒナ☆ママ

    無事に安産で産まれたら良いですね!
    一人じゃ不安です…誰でも良いから手を握ってくれたら安心です。旦那さんの体調も良くなりますように!

    • 8月26日
  • さぶちゃん

    さぶちゃん

    ありがとうございます。
    もう少し穏やかになれるよう頑張ります!

    • 8月26日
みーニャニャ

焦らず待ちましょう😊赤ちゃんも準備してるはずです。

まだ産まれるタイミングではないのだとおもいます。

そしてたくさん動いてみてください。スクワットとか・・・

  • さぶちゃん

    さぶちゃん

    そうですね、ここまで順調にきているし赤ちゃんも頑張ってますよねきっと。
    もうちょっとお腹の中にいたいのかな?と。
    頑張ります。

    • 8月26日
  • みーニャニャ

    みーニャニャ

    きっとママのお腹の中が心地よいのでしょう。
    産まれる時はママもすごく大変だけど赤ちゃんの方が苦しい思いをして産まれてきてくれるそうです。
    きっと準備に時間がかかるのです。頑張ってください😌

    • 8月26日
彌子

一人目の時がそうでした。
おしるし来て、微弱陣痛がきてましたが、本陣痛に繋がらない(笑)

結局、一週間陣痛に耐え、最後は促進剤でした💦

ホントに思うようにはいかないですね。

でも、赤ちゃんが産まれたらバタバタなのでこんなにゆっくり出来るのは今だけと割りきって残り少ないマタニティライフを楽しんで下さいね✨

  • さぶちゃん

    さぶちゃん

    一週間も!!大変でしたね、、。
    ちょうど良い加減の暇さとか忙しさってなかなかないですよね。
    出てくるとすごく大変と聞くので、ゆっくりしてみます。

    • 8月26日
はるまーま♡

上の子が39w0dで産まれ、ちょうど今日がその日です。
2人目は早まるってよく言われるからてっきり今頃は産まれてるもんだと思ってました😅
ちょっと前までは焦ってましたが、開きなおって子どもが保育所行ってる間に今日1人で美容院行ったりスタバ行ったりしてきました〜。
ほんとこればっかりは予定たてれないから今しか出来ない自分の時間、もう少ししかないマタニティライフお互い楽しみましょう〜♬

  • さぶちゃん

    さぶちゃん

    正期産にはいると、いつ産まれてもおかしくないので行く場所が限られててそれもストレスになっています。
    元々外に出たいタイプなので家でdvdみたり家事したりしてなんとかやり過ごしてますが、、。
    忙しい方が性にあってるのかも知れないです。でもこんなにのんびりするのも稀なのでゆっくりしてみます、、

    • 8月26日