※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺち
妊娠・出産

妊娠6週で出血あり、病院で検査。先生に出血は自然な流れと休むかは母親次第と言われ、再来週受診。診断書を求められ、先生に相談予定。

妊娠6週に入りました。
昨日仕事中に違和感を感じトイレに行くと、生理1日目くらいの出血がありました。
4/3土曜に初診で予約をしていたのですが、怖くなったので病院に電話したところ、その日に来てくださいと言われたので仕事を早退して病院に行きました。
病院に着く頃には出血は収まっていました。
子宮外妊娠の心配などはなかったです。

1人目の時も初期に出血があり、切迫流産と診断され仕事を1週間ほど休むよう言われ診断書を貰いました。
そのことを今回の先生(1人目の時と違う病院に受診)に伝えたところ、出血して安静にしてもしなくても流産してしまう時はしてしまう。その子の運命だと。
仕事も休むかどうかはお母さん次第だね。と言われました。
病院が違うだけでこうも言われることが違うのかとびっくりしました。
心配だったらまた1週間後きてくれてもよいと言われたので、また来週受診します。

出血がまたあると怖いですし立ち仕事をしてるため、上司に妊娠したことと座って仕事をやらせてもらえないかと伝えると診断書が欲しいと言われました。

先生がこんな感じで言ってて診断書書いてもらえますかね?😭

コメント

ちょり。

大丈夫だと思います🙆‍♀️
6wの時に茶オリが続いてた時に、お仕事休める?診断書いる??と聞かれました
私はパートだったことと理解のある職場だったのだ口頭で伝えて休めたので断りましたが💦

  • ぺち

    ぺち


    茶オリでも仕事休んだ方がいいと言うお医者さんいるんですね!
    そう言ってくれた方がありがたい😭😭😭
    何故か診断書が欲しいと言う謎な会社です…
    1人目のときは言わなかったのに…

    • 4月3日
  • ちょり。

    ちょり。

    それだけしっかりした職場なのではないでしょうか?(*´˘`*)
    私は時短のパートなので、休めば休んだだけお給料も無いし特に手当などが出るわけでもないので💦

    • 4月3日
ちゃ。

同じ感じでしたが、不安なので診断書書いてください!って書いてくださいました😊
とても不安ですよね🌀🌀

  • ぺち

    ぺち


    出血止まったなーって思うとまた少し出たりするんですよ😭
    あとつわりも少し酷くなってきたから、言えば書いてくれますよね…

    • 4月3日
  • ちゃ。

    ちゃ。

    絶対書いてくれますよ🙂
    お体大事にしてくださいね🎶

    • 4月3日