
イヤイヤ期でなんでもやだーって言う子いますか😂?やだーって言われたらどう対処してますか?!
イヤイヤ期でなんでもやだーって言う子いますか😂?
やだーって言われたらどう対処してますか?!
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ
まさにいやいややだやだなのですが、わたしも昨日ママリで相談しました。
やだやだ言うようになったころを振り返ると最近わたしが笑顔を見せず、まったくほめたり優しさを見せなくなった時期でした。第二子がお腹にいて抱っこもできなくなったし…やだやだ言われて余計に腹が立っていました。
でも、小さなことでも褒めて、笑顔を見せるようになってすぐ2日ほどで、イヤイヤ、やだやだが減りました!
やだ!と言われたら、そうだね、やだよね。とまず肯定して、落ち着いてお話しをするようにしています。

チックタック
うちの子は何でもじゃないけど
かなり嫌とはいいます
ヤダって言われたら
無視するか、はいはーいと適当な返事するか
1度向き合ってみるか、優しく諭してみたり
めちゃくちゃに怒ってみたり
放置して少し離れてみたり
本当にその時の場面や何に対しての嫌かにもよりますけど
なんにしろ、イヤイヤ期は対処ができないです😭
今言った全て、イヤといわれます。
玩具欲しいと言われてだめだよというと
いや!と言ってギャン泣き
じゃあ買ってあげるからといっても
いや!とギャン泣き
なので対処ができないです😢
家の中で服着るのがいやとかなら
保育園で連れ出さないといけない時以外
好きにしやー🤣でおわりです(笑)
まともに向き合っても無理なので
みのがせる時は見逃して
全裸でもいいや
靴下履くの嫌なら
今日くらい靴下履かなくても足が無くなることは無いし
って靴履かせます(笑)
靴が嫌なら裸足
足が痛いとわかったら息子は靴履くの!!って怒り出すので
靴と靴下は持っていきます。
コメント