※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s .
子育て・グッズ

3歳の子供が指しゃぶりをやめさせる方法について相談があります。眠い時や寝る前によくするそうで、絆創膏や手を握る方法は効果がなかったそうです。絵本やYouTubeでのアプローチも試しているようです。

指しゃぶりのやめさせ方教えてください🙏🏼
3歳までにはと思ってたのに
もう3歳になってしまいました😂

ずーっとしているわけではないですが
特に眠い時、寝る前は必ずします。
絆創膏、手を握るは効果ありませんでした💦

ゆびたこっていう絵本の読み聞かせを
今日の朝YouTubeで見せてみたら
ちょっと怖がってましたが効果あるのかは不明です😂

コメント

deleted user

指しゃぶり防止などのマニキュア、
あとはカラシ、わさびを付けたら一瞬でやめたって友達が言ってました🤭

  • s .

    s .

    教えて頂きありがとうございます😆

    • 4月3日
でっで

指しゃぶり防止の苦いクリーム、絆創膏…色々試しましたが効果ありませんでした😭

うちはゆびたこの絵本めっちゃ効果ありましたよ☺️
指しゃぶりをしそうになったら「ゆびたこなってない?大丈夫?」って聞いてたら指しゃぶりしなくなりましたよ!
ゆびたこの絵本見せてからもう2ヶ月くらいですが、昼間は1回も吸ってません✨
寝る時は少ししてしまいますが、回数は減ってきました😊

  • s .

    s .

    ゆびたこのおかげか、昨日の夜
    指しゃぶりするの我慢して
    せずに寝れました😭すごいです😭!

    • 4月3日
ママリ

指に血豆が出来たことがきっかけですが、いっぱい指しゃぶってると血がどっかーーんって出ちゃうぞ~。あーこわいこわい~。笑

と言った瞬間からしなくなりました。笑

恐怖心与えてしまったのか、このやり方がいいとは思いませんが参考までに。笑

  • s .

    s .

    ゆびたこも同じような感じですよね🤣
    タコができたらどうする😳?!って
    言ってたからか、昨日の夜
    指しゃぶりせずに寝れました😭

    • 4月3日