※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

入園式後、旦那が先生に挨拶も返事もせず帰宅。他の子は大丈夫だったが、娘だけが未熟。面談では挨拶したが、慣れたら大丈夫か心配。

入園式がおわって旦那が

こいつあかんわ!
先生にばいばいもさようならもせーへん😫
名前呼ばれても返事もせーへん😫
って言って帰ってきて🤣

娘以外はみんな出来てたみたいで🥲

面談いったとき
さようならとばいばいしたんだけどなあ🥲

大丈夫ですよね?慣れたらしますよね(◞‸◟ㆀ)笑
そして、だからといって
先生になにか思われたりないですよね🤣

コメント

はじめてのママリ

毎日親御さんが積極的に挨拶して、おはようは?バイバイは?と言うとするようになりますよ☺️
うちの子、先生から挨拶してもらえるけど返さなくていいもんだと思っていました💦

  • m

    m

    ありがとうございます☺️
    毎日しっかり言うようにさせます😚

    • 4月1日
おブス😁

大丈夫です!
慣れたらするようになるし、しないからといって、何も思われないです💦
まだ初日?しかも、入園式ですよね?
焦らなくて大丈夫ですよ😊

  • m

    m

    そうですよね😢
    旦那がもうこいつあかんわ
    とかいう言い方するから
    そんなネガティブやったら子供もそうなるわ!!て言ったんですが😫

    慣れたてできるようになりますように😚🙏

    • 4月1日
ちまこーい

1回ぐらいで気にしないと思いますよ😊
逆に挨拶や他のことの関わり方を練習するための場だと思います💦

  • m

    m

    ありがとうございます😭

    • 4月1日
ママ

いきなりの新しい環境ですし、大人でも入社式とか緊張するんだから、ましてや子どもだしそんなものですよ☺️✨

泣く子いるし、親から離れない子もいるし、必ずいつかは慣れるので気にすることなんてないと思います!

むしろ、ドキドキしたよね?でも頑張ったね☺️✨って褒めてあげたほうがこれからの不安がなくなり自信になると思います😅!

あ、以前保育士してました!

  • m

    m

    なるほど。そうですよね😊
    ありがとうございます😚

    旦那はちょっと
    ダメなことあったりしたら
    お前はあかんわ…ていうタイプなんでめちゃくちゃ腹立ちます🥲

    私はできるだけネガティブ発言は言わないようにしてるので
    頑張りますっ🤣😍

    • 4月1日
  • ママ

    ママ


    私も旦那がネガティブなこと(言うこときかないな、落ち着きないな、うるさいななど)を子どもに言ったら、親に似ない子はいないから仕方ないよ~って遠回しにあなたも完璧な人間なの?って伝わるように言ってます😂
    腹立ちますよね…😑💦

    mさんみたいにポジティブを心掛けているなら、大丈夫だと思います☺️
    世の中には両親揃ってネガティブな言葉掛けしちゃう方もいるので💦

    ポジティブって大事ですよね(*^^*)

    • 4月1日
  • m

    m

    いやほんとにその通りです😭

    あまりネガティブ発言ばかりしてるとほんとその通りになっちゃうし💦

    ありがとうございます🥲
    そうですね!確かに😭😮

    • 4月1日
boys mama⸜❤︎⸝‍

慣れたらするようになりますよ😊
息子も最初はできなかったですが、先生は毎回してきてくれるのでできるようになりましたよ😌✨

  • m

    m

    ありがとうございます😊😊
    いつか慣れますよねっ😚

    • 4月1日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

緊張してたんですよ💦💦
パパもっと穏やかな気持ちでいてほしいわ〜