※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 めろちゃん
子育て・グッズ

食事を1時間かけて食べさせる方法について相談中。栄養士のアドバイスは、10分で飽きたら終了。1時間かけて食べる子どもはどのようにしているのか気になる。

よく、1時間かけてご飯食べさせますという方いるのですが、どのようにして1時間かかりますか?
ずっとすわってられますか?💺
うちの子は10分もすると食べることに飽きて、残してごちそうさまして椅子から出て行ってしまいます。
栄養士さんに相談したら、もう追っかけて食べさせるのは終わりにして、何度か声をかけても戻ってこなかったら食事終わりにしちゃいましょうと教わりました!
1時間でもきちんと完食してくれるお子さんは何をして1時間かかりますか?まて、追っかけて息子のいるところへ行きご飯をあたえてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

食べながらおもちゃなど置いてなくても一人で遊んだりとかしてますねw
色々試行錯誤して今は放置です!

はじめてのママリ🔰

飽きて脱走するのは構いませんが、毎日白ご飯一口しか食べなければ追いかけたくもなります🤣
まあうちは時間かけたところで完食はしないので諦めましたが、みなさん試行錯誤してるんだと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、脱走できない椅子に変えてトライしてる、とかもあります。

    • 4月1日
らぴ

豆イスなのでウロウロもしますし、初めからご飯で遊び食べします…🤦‍♀️
双子の相方にアーンとしたり、相方の食事を奪い合って喧嘩したり…食材が宙を待っていたり、、、
などなどで1時間かかります😓
初めにワーッと食べておしまい!って遊び食べするならそこでおしまいにしますが、うちの子は初めから遊びながら食べるし、ゆっくりゆっくり食べてるので止めるタイミングがわからずって感じです😅
ウロウロしたら座って!と何度も言ってますし、追いかけていって食べさせる事はしてません💦
いちおリビングの方に行ったらおしまい!と線引きはしててダイニングでのみウロウロしてます😓

最終的にはそんなこんなで完食したりもするのでそれで様子みてます😓💦

まる

うちの息子も1時間はまず座ってられません。1口食べて席を立つのも当たり前。
遊び始めたと思ったらまた戻ってきてご飯…って感じです🤣

ただ、無理やりじっと座らせて1時間食事って、大人でも疲れて嫌になりますよね?💦子どもだともっと苦痛を感じてしまいそう💦
お互いに苦痛を感じるようなやり方は、食事拒否につながってしまいかねないので、私はやらないです😂

1時間、無理やりではなく子どもがゆっくり、遊びながらでも食事を楽しんで食べているなら、それはその子にあった食事方法だと思うので、付き合ってあげたいと思います☺️
うちはそうではないので、子どもに合わせて時間を調整してます。
遊びながらではありますが、声がけしながら大体30分以内で食事は終わらせてます。
うちは子ども1人だから、かかる時間も少ないのかなと思います🤔

もうすぐ息子は1歳8ヵ月ですが、今は残そうが散らかそうが、食事は楽しいしお腹が満たされて気持ちいい、美味しい、嬉しい!という、子どもの食事に対する感情を大事にしてあげたいと思って関わってます☺️

まずい、食べたく無い、嫌い、という負の感情ももちろんあるし、わかりやすいくらい息子も全力で主張してきます🤣
それは大人も一緒で、私もそうです。全力で主張はしないですが💦笑
嫌いなものはあるし、お腹いっぱいなら時には残すこともあります。

自分だってそうなのに、子どもには完食するようにしつけるのは、気が引けます😂
お腹いっぱいなら、嫌いで食べたく無いなら、もうお腹いっぱいなんだね嫌いなんだねって下げてしまっていいと思うのです。

負の感情をもつということ、それも子どもの大事な感性だと思うので、その子どもの感情を無視して食事を無理やりすすめるのではなく、一旦受け止めてあげることが大事だと、私は思っています。
どうやったら最後まで食べられるのか?その方法は、子どもに強要するという方法ではなく、親が工夫することだと考えています☺️

次は食べ切れるくらいに量を減らしてみる、細かく刻んでみる、味を変える、汁物に入れてみる、好きなもの(息子だと蒸しパンとか)に隠して入れてみる…
考えてアプローチしてあげる事が大事かなぁと🤔

時間をかけるなら、私は食事を工夫して作ることに時間をかけたいですね☺️
それでも食べてくれないとやっぱり、せっかく作ったのにー💦って悲しい気持ちにはなるのですが…😂💦笑

子育ては正解がありません。
わたしも自信はありません。個性もあるので、その子ごと、そのママごとに合ったやり方があると思います。
どんな方法も間違ってないのです☺️

少しでも参考になりましたら幸いです🙇‍♀️
これ!と決めつけてかかるのではなく、いろんな方法や考え方がありますから、
どれも間違いではないのだと、肩の力を抜いて子育て楽しみながら関われたら、それが一番ではないでしょうか☺️