
離乳食が苦手で、スプーンを叩いたり手で食べたがる悩みがあります。食べやすい形にするか、手づかみ食べに変える方法を模索中です。何かアドバイスありますか?
離乳食食べません。
5ヶ月から開始してしばらくは、ぱくぱく食べてくれました。食べない悩みなんて全然なかった🍚
🍙スプーンを見せると奪い取りハムハムするため、両手に持たせるも永遠にハムハムしててご飯は口開けない
🍙最近はスプーンを口に運ぼうとすると叩いてご飯ぶちまける
🍙食パンやイチゴ、赤ちゃんせんべいは好きで手掴みで食べる
(ちなみにバナナは嫌いです)
🍙BFの味付きおかゆなどは比較的食べます。たまに食べないけど。
スプーンは嫌だけど、手では食べたいみたいです。
もうハンバーグとか作って完全に手づかみ食べにしようかと😔
食パンとか口に詰め込むし、小さくカットするとうまく口に入れられないみたい。パンってトーストした方がいい?🥐
もうこんな時期がずっと続いてて、2週間近く離乳食お休みにして再開しても変わらず。
何かアドバイスください😢😢😢
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

(´・ω・`)
自分で食べたそうにしていれば、手掴みで食べられるものを出して様子を見てみてはどうでしょう🤔
ぶちまけられるとかなりメンタルやられますよね😂
もしかしたら、柔らかい食感が嫌で少し固いものとかが食べたいのかな?😗
試しにごはんも普通のを少なめでちょっとだけ食べさせてみてもいいかもしれないですね😀
食パンならスティック状に切ってみるのはどうですか?🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😢
なるほど!柔らかいのが嫌ってこともあるんですね🤔普通のごはん試しに出してみます🙆🏻♀️食パンスティックにしても全力で詰め込まれちゃいます😂ミルクでひたひたにしてあげてみます😅
(´・ω・`)
パンを全部詰め込まれると怖いですよね😭
パンケーキとかならパンよりも弾力があるし、ぱくぱくとは食べづらい気がするので、作ってみてもいいかもしれないですね😀
バナナが嫌いって言ってたので、ミキサーやみじん切りにしてパンケーキに混ぜて食べさせてもいいと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
パンケーキやってみました😊上手に食べてくれたので、手づかみ食べメインでやってみます😊ありがとうございます🥰