

退会ユーザー
自宅安静でも先生の判断によって度合いが変わると思います(^^;私は1人目の時に初期は自宅安静で家の中での生活は問題なくして歩くのも良いと、ただ外にでて歩くのは控えてと…後期は絶対安静でご飯とトイレ以外寝ててといわれました(^^;
座ってるだけでも実際短くなりますよ!
私は早い方なので参考にならないかもですが、シャワー15分子どもと一緒に入ります、ご飯も基本的には30分以内に終わります!今は旦那が料理してくれてるので助かってますが今は安静ではないですが普段から変わらないですね(^^;

そうママ
私も頸管長が短くなっています(^_^;)
ご飯の時は、30分くらいでしょうか。
食べた後は横になってます。

まりな
私も一人目そうでした!
ご飯は10分くらいで、シャワーも10分くらいでささっと済ませていました。
多分それすらもダメなくらい短くなると入院になると思います。
入院しているときはご飯も歯磨きもベッドの上で、体は毎日拭くだけ、シャンプーは週2回、美容室のようにシャンプー台で洗ってもらってました。
辛かったです…
入院より自宅安静の方が絶対いいので、座る時間もできるだけ短くし、安静に過ごしてくださいね!
あと、ゆわれ→いわれ(言われ)
ですよ^ ^

rii-chan
私の場合はご飯は1回ではなく数回に分けて少しずつ食べていたので10分ぐらいで食べてまた横になっての繰り返しでした😅
お風呂も元々長風呂が出来ないのでシャワー15分湯船に浸かるのは10分以内でした😅それ以外は(トイレを除く)は基本寝ていることがほとんどでした😃私の場合、自宅で絶対安静と言われ仕事も急遽産休になってしまいましたが初産だったので何かあっては怖いのでずっと寝てるいました😅病院の先生によって判断の度合は違うと思いますが出来るだけ安静にしていたほうがいいと思いますよ😊

さわら
入院してましたが
そんなに
とにかく寝てて!!!!
とは言われませんでした。
手抜き家事ぐらいで
座るくらいなら
いいかと…
いちばんは横になってることだと
思いますが
27週ですし
ゆったりしてていいと思います…
コメント