![つぐ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠16週で子宮頸管縫縮術を受ける予定。息切れや痛みがあるが手術後改善するか不安。手術経験者の症状や術後の経過について知りたい。
現在2人目妊娠16週です。
前回の定期検診で子宮が開きやすいから結ぶ手術(そういう説明でした)をしましょうと言われ4月中に手術予定です。(ネットで調べたところ子宮頸管縫縮術だと思います)
最近少し動いただけで息切れと時々子宮あたりがキューっと痛む事があります。痛みは長く続きはしません。
手術すればこの症状は治まるのかどうなのか、家事するのが辛すぎて今後不安です。今回の定期検診で先生に聞いてみようとは思っていますが…とりあえず早めに受診する予定です。
手術経験された方で同じような症状があった方いますか??術後どうでしたか??
- つぐ*(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目も2人目も縛りました。
キューっと痛むのは張ってるということだと思うのですが… 手術は早産予防なので、症状がおさまることはないと思います!
張り止め服用されてますか??痛みがひどいようなら点滴管理とかになるかもですが…それだとおさまると思います😊手術で縛った上に、張りが酷くてどちらとも入院した期間がありました😅
つぐ*
手術すれば普通に生活できるから〜って言われてたので症状落ち着くかと思ってました😭手術しても入院になる事もあるんですね💦
前回の検診では痛みはそこまでなかったので話してなくて、張り止めは服用してないです!今回の検診で処方されるかもですね💦
ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
16週で開きかけてるということは、このままだと管理入院になる可能性が高い…手術すれば日常生活に戻れるってことだと思います😊
縛ってしまえば予防にもなるし、万が一開きかけたら糸が食い込んで出血したりして、早めに対応することができます🙆♀️
強い張りを感じるにはまだ早い気もしますし、早めに伝えてみるといいと思います!元気な赤ちゃん産んでください♡