
コメント

退会ユーザー
息子、1歳4ヶ月ですが
コップ飲みもスプーンも使えませんよ!
スプーンは、1歳ならまだまだ使えなくて全然問題ないと思いますよ‼️
コップ飲みは、うちは、本人が要らないです、と拒否するようになり、全然練習できません😂

ままちゃん
29日に1歳になったばかりです😂
集団保育にはまだ入りませんが、その気持ちよーく分かります😅
4月で2歳になる子と同級生で同じクラスとなると、1年の差って本当に小さい時こそ大きいですよね😭
だから親からしたらとても心配、、。
でも大丈夫ですよ✨月齢低い子はまだまだ赤ちゃん。手がかかる子ほど、よく可愛がって見てくれるはずです🥰以前保育士していた私がそうでした!
-
じゅんまま
早生まれの子は遅いーなんて聞いてたけど、まさに目の当たりで笑
あんまり気にしてなかったんですけど、SNSとかみて比べてしまったり😅1歳の差ってこんなに大きいんですね😂
一昨日?誕生日だったんですね( ˊ꒳ˋ ) ᐝおめでとうございます😄ゆっくり成長見守っていこうと思います*ˊᵕˋ*コメントありがとうございました❤︎*。- 3月31日

はある
うちは一年前に同じ状況でした✨3月生まれの今は2歳です!
コップ飲みも出来ず1歳児は本当に月齢によって出来ることが全然違います✋
スプーンとフォークはまだ上手く使えずに手掴みで食べることが多いです!
-
じゅんまま
こんばんは!産まれて1年でなんもかんも出来ないですよね😭
2人目やからちょーマイペースに育児してて笑
のんびりわが子の成長を見守って行きたいと思います( ˊ꒳ˋ ) ᐝここで吐いて少し気が楽になりました、コメントありがとうございます*ˊᵕˋ*❤︎*。- 3月31日
じゅんまま
こんばんはー( ˊ꒳ˋ ) ᐝ上の子が11月生まれで当時は余裕をもった登園が出来てたので、少し不安で😅
なんか早い子 は早いし、産まれて1年でなんもかんもできんやろーってわかってるのにもかかわらずちょっと不安になる私です笑
コメントありがとうございます*ˊᵕˋ*気持ちが楽なります❤︎*。
退会ユーザー
上のお子さん、息子と同じ11月生まれです~😆💕💕
差を感じるの、気持ちわかりますよ😭ママ友に同学年の6月生まれの子いますが、半年違いでそんなこともできるんだ!😱とずっと思ってきました😂だけど、個人差があったりもするので、その月齢になってまだできてなくても、いいや、と思えるようになりました。気にしてたら仕方ないと思って😂