※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Miieegoreng
お金・保険

夫の低収入でお金の相談がしたい。ファイナンシャルプランナーを探す方法が知りたい。

お金のことばかり考えていて疲れます。
夫は貯金ゼロで、私に貯金や親からの相続したお金や家などの持ち物があり、お互いに両親や兄弟、親戚のいない独り身同士の夫婦です。
夫は今すごくすごく低収入ですが、お給料は全て渡してきますし、通帳やなにかも私に渡されています。
この度、出産も控えて、お金の使い方を相談できる場所、人、が心底欲しいと思います。
保険も今後どうするか、ある程度のまとまったお金をただ置いておくより投資するほうが賢いのか、などなど。

ファイナンシャルプランナーなど、そういった何かどこか、相談したりするのには、どのようにして探せば良いのでしょうか…
全く無知で、銀行や保険屋さんの話だけでは怖いので、どうしたものかと途方に暮れてしまいます(>_<)


コメント

ちょこ好き

ベルメゾン 保険 で調べてみたら
無料でファイナルプランナーの方が
相談に乗ってくれるみたいです。
私も今度相談するので、良し悪しはまだ分かりませんが、無料で保険とかのゴリ推しもないそうです。

  • Miieegoreng

    Miieegoreng

    早々のお返事ありがとうございます(>_<)
    ベルメゾンですね、調べてみます。
    全くわからずにいたので、ありがとうございます❤︎

    • 8月26日
(p^ω^q)

生命保険の資格を持っている人にFP資格取得者は多いですよ。

1000万円以上の現金があって、特に大きな買い物の予定もないなら寝かせておくより運用したほうがいいですが、運用初心者であれば証券会社や銀行に頼って運用したほうがいいと思います。(それでもリーマンショックのようなことがあれば株などは損失が出やすいです)ハイリスクハイリターンの商品もあれば、元本保証でローリターンの商品もあります。

保険は赤ちゃんが生まれるならなおさら入っておいたほうがいいですよ。返戻する学資保険はうちは2種類入っています。(払込免除になる項目が違うもの)
例えばアフラックの保険代理店に行けばアフラックの商品しか案内されないので、総合保険代理店とよばれる、複数の会社を扱っている代理店がおすすめです。それでも売り上げたいと思ってる商品をおしてくると思うので、最後は自分で決めていかなければいけません。

  • Miieegoreng

    Miieegoreng

    詳しくありがとうございます。
    ビビリなのと、今後大きな収入は期待出来ないのとで、元本保証のローリターンでいきたいと思うのですが、銀行もいくつか使っているため、どこがいいのかと…。
    保険もですね、生命保険、家の保険、車、と今バラバラで。。
    保険会社も銀行も、やはり売りたいでしょうから自分のところで推してくるわけで、選び方がわからなくて。
    総体的に見てくれるところに一度相談したくて。
    もちろんそうですね、最終的には自分の選択であり、自己責任なんですけどねー。

    • 8月26日
00Aya00

ご心配されやてるように、無料のところは、それなりに別の手数料などで利益が無いとそこで働いていない訳で、私も何かしらか自分の意見を持てるように、書籍やネットで勉強中です。
図書館の本だけでも、出来るだけ新しい本を何冊か読むと、著者により真逆のことが書いてあるので面白いです。
お身体も心配な時ですが、少しづつ楽しんで頑張りましょう🎵
私も、これから強く生きていくためには、学ばなくてはと思ってます!

抹茶大好き.。o○

お互い身寄りの無い方同士で赤ちゃんが出来たらそれはそれは凄く可愛く愛おしいでしょうね(*^^*)
元気な赤ちゃん産んで下さい♡

お金の不安は尽きないですし誰かに相談したくなりますよね。
市役所などはそういう相談窓口ないですか?
私の所は、行った事ないですがあるみたいなので今後ほんとに困ったら行こうと思ってます(;o;)