
育休延長中に保育園の内定を取り消したら手当がもらえない状況です。証明書の発行が難しいため、手当の支給が停止されてしまったようです。
育休手当で詳しい方、同じような方いたら
教えて頂きたいのですが、娘が現在1歳3ヶ月です。
育休延長の為保育園の申し込みを
産前、産後 でしか申請できず、それで
申し込みをしました。
会社には本年度中の入所は難しいと前回通知来たので
待機の通知を提出しました。
今回4/1から8週間のみ、登園で内定を
頂きましたが産後送り迎え出来る人が
おらず内定を取り消ししました。
先週、次女を出産し、その報告も兼ねて
会社に伝えたところ今更
延長分の手当を貰えないと言われました。
1月に末に手当が振り込まれ、その時
延長の手続きをする用紙を返送し
いつもなら既に手当が入ってます。
ハローワークに保育園の内定を取り消し
した理由を証明する証明書を役場から
貰わないといけないと言われ、役場に
問い合せたところ、期間が4/1からと
決まってるから証明書が発行できない
と言われました。
ハローワークに問い合わせしましたが
通じず...
こうなってしまうと、もう手当貰えない
のでしょうか?😭
めちゃめちゃな長文ですが
わかる方居ましたら教えて頂きたいです😭
- あ(2歳5ヶ月, 4歳0ヶ月, 5歳3ヶ月, 10歳)
コメント

みんてぃ
1歳の時は待機児童で延長したんですよね?その時半年ではなく3月までしか延長しなかったとかですかね?

二児ママ
ハローワークに取消しした理由不要です。
1才誕生月(12月?)、1歳半誕生月(6月)の不承諾通知だけでいけますよ。
市役所には1才6か月になる月にまた保育園申し込みしてください。
ただ、ハローワークと職場には4月の件は触れない方が良かったかな…
4月の話はきいてなかったことにできないかな。
-
二児ママ
多分もらえる!
けど、ハローワークにいちいち4月の話を触れずに、延長のはなしを聞かないと話こじれます。
経験浅い方だと勘違いしそう。
普通1才1~5ヶ月の提出もとめられないですし、1才半まで延長できる制度ですしね。- 3月31日
-
あ
内定取り消しの事は言わない方がよかったんですね😭
真面目な方なので
なかった事には出来なさそうです😣
ハローワークに直接話したら
いいんでしょうか?
人事の人にはもうなにも言えなくて😅- 3月31日

はじめてのままり
取り消した理由がまずかったのでしょうか?
うちの子たちは1歳3ヶ月差で
娘1歳半まで延長中に出産したので
息子の産前休暇の日付で
娘の育休が終了しました!
-
あ
人事の方には、保育園取り下げしたのがまずかった、と
言われましたが
保育園に送る人は居ても
9:00~16:00の短時間保育
でしたのでお迎え行ける人
がおらず新生児連れての
お迎えは無理があったので
取り消ししたのですが😢
こんなにもややこしいと
言うか、話がめちゃくちゃに
なってしまって😭
娘さんの育休延長するのに
やはりその年度の通知書は
必要でしたか?😣- 3月31日

なつ
はじめまして😊
一歳の誕生日月の時点で保育園に入れないことが証明できれば、一歳半まで延長できます。
ただ、今回のケースでは会社が4月から保育園内定ということを聞いて、3月31日で育休終了ということで既にハローワークに申請をしているため3月分までで打ち切りになってしまったのではないかなと推測されます。
その後状況が変わり、内定は取り消したということですが、一旦保育園に入れたということで育休終了の申請をしている以上、何かしらの公的な書面がないと、それを覆してまた給付をもらうのは難しいと思います。ハローワークもお役所仕事なので、なかなか難しそうですが、直接ハローワークに、役場で証明書が発行してもらえなかった旨を問い合わせてみたらいいかなと思います!
-
あ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
1歳前に、令和2年度中は待機で入るのが難しいと記載してある待機通知を送ったので
令和3年度には出産するし
手当は関係ないな、と油断してました😢
現状、いつからの手当分が
打ち切りになるのか分からず
いつもなら月末には
手当が入っているのですが
今月は通知すら来ていないので、1.2月分から打ち切りに
なってしまうんですかね😣
ハローワークには、内定取り消しした理由を言わない方が
いいのでしょうか?
特別な理由(住所変更、職場移動)等がない限り認められないとネットに書いてあったのですが、私の場合特別な理由ではないのかなーなんて😭- 3月31日
-
なつ
1歳の誕生日のときに延長が認められていれば、1、2月分は入ると思います。無事認められて延長できているのかは何とも言えません😢
ひとまず、ハローワークには、会社の担当が変わって確認しても教えてもらえないので直接現状を確認したいと言って、今延長されているのか、されていないのか、一旦延長されているのならば3月で打ち切りになっているのか確認されたらいいと思います。
延長手続き自体が取られていない場合、会社に以前送った書類で延長手続きをしてもらう→ハローワークにその書類では無理と言われたらもう延長できません😖この無理というのは内定辞退は関係なく、誕生日月に入れないということを証明する書類が必要なので、自治体によっては誕生日月に役場に出向いて発行してもらった保留通知書でないといけないというところがあるためです。
一旦延長されているが3月で打ち切られている場合、ハローワークに正直に理由を話して何か方法がないか聞く。
私ならこんな感じで段階踏むかなと思います。特別な理由に含まれるかは全て支給決定するハローワーク次第です。嘘をついて不正受給はできないので、この場合は正直に話すしかないと思います!- 3月31日
-
あ
まずは1歳での延長が
どうなっているか、って
事ですね😣
ほんとなにがなんだか...
詳しくありがとうございます🙇♀️
分かりやすいです!
投稿文にハローワークに通じない、と記載しましたが
FAXの方にかけてました...
明日リベンジしてみます!
詳しくありがとうございました🙇♀️- 4月1日

たま
複雑ですね。
皆さんの言う通り延長は1歳時と一歳半時に申請し、落ちた書類を貰えればその後毎月申請しなくても手当は復帰までの半年間ずつ延長されます。
ただ会社的の育休延長はどういう内容なのですか?
手当と育休は切り離して考えた方がいいと思います。
手当は一歳すぎたら2歳まで半年後延長申請ででますが、これは会社から育休が与えられた場合にでると思います。
つまり会社が育休を取らしてくれないと手当はでないと。
会社的には早く復帰して欲しいから、一歳からは毎月申請しているものだと思ってる。
落ちてるから仕方なく延長している。その場合だと申請取り下げてると言ってしまったら育休を取らしてもらえない。休みあっても休職扱いになるとか。
育休延長手続きは会社によって違うからなんとも言えませんが。。
もともと3年貰えるところもありますしね。
1年のみしか貰えないところ。その後手当みたいに延長手続きしなきゃいけないところとか。
主さんの会社の育休延長の規定はどういった内容なのでしょうか?
-
あ
夜遅くにすみません🙇♀️
ハローワークから送られて来た書類(1月末に返送したもの)には1歳2ヶ月がどうのこうの、と書かれてました💦
人事からは、保育園内定取り消しの理由が書かれてない
書類が貰えないなら、手当の手続きは出来ないけど大丈夫?と言われたので
この場合、延長にはなるけど
手当の申請はしないって
解釈でいいのかどうか...😢
規定では最長で2年取れる
みたいです!
長文ですいません😵- 4月1日
あ
そうです!
1歳2ヶ月までしか申請できず
2ヶ月ごとに更新するみたいです😣
みんてぃ
ん、すみません読み違えました、次女さんをもう出産されてるんですね?
出産日の前日までで育休は終了します。生まれた日からは、産休に切り替わります。
貰えなくて困ってるのは1歳から1歳2ヶ月の分ですかね?
産前休暇手当と重複してるから、ではないですか?
みんてぃ
出産日から産休とかきましたが、出産予定日の6週間前から産休に切り替えることもできます。なのでちょうど、延長した期間とかぶってるのではないかな?と思いました。もし産前休暇を取ってたなら、その期間の育休手当はもらえません。育児休業ではないからです。
あ
産前休暇をとると、ギリギリまで頂けないので
あえて産前休暇をとらないと
会社には伝えてました😵
みんてぃ
なるほど、その場合はあとは会社の裁量になると思います。重複で支給してもらうのをアウトと考える会社であれば出産手当金とは被らないように調整すると思います。そこまで事前に確認してましたか?
みんてぃ
もし会社がギリギリまで受給させてようとしてくれてる場合ですが、
1歳の誕生日にはもう産前休暇の期間とかぶってましたかね?
もしそうならそれだけで育休手当延長できるとみたことがあります。(確実ではないです)
あまりあるケースではないので職安に聞いてみてください。
あ
人事で人が変わったのか
前担当の人が、それ知らなかったので確認しておきます。
と言われてから音沙汰ないので引き継ぎされてないのかな、とふと思いました😭
ここ3日程同じ内容で
話してるので聞きづらくて😣
1歳の誕生日時点では
被ってません!
みんてぃ
かぶってないのなら1歳のうちに入所できないという要件満たしてると思うので延長できないのは謎ですが、取り消ししたのがまずかったんですかね…。かなり難しいケースだと思うので人事の方が何かしら間違ってる可能性はありそうです。
1歳の誕生日前日時点では入所できないことははっきりしているので、それを職安にも再確認してから人事に伝えて手続きしてもらうしかないかなと思います。
みんてぃ
ちなみに私は延長中に入園申し込んで4月入園してますが、下の子の出産(5月)までは育休でしたので、それで打ち切りにはならなかったです。
あ
体験談までありがとうございます🙇♀️
今担当の人が、去年?今年?から新しく移動して来たので
そこが問題なんですかね😵
私的には、今年度中は
待機の通知を送ったので
それでいいんじゃないの!?
て所ですが、それは違うんですかね😅
みんてぃ
私も、人事の方が、職安に下の子の出産の話をして云々と言ってこうなってしまったのかなぁと思います。とにかく誕生日前日に入所できなかったのははっきりしてますから、延長できると思うのですが…
あ
仮に延長出来たとしても、手当はもらえないよ、手続き出来ないよ、って事を私に
言いたいのかな😢
凄くモヤモヤします😣
手当貰えないなら、1月末に手続きした時教えてもらいたかったです😭