※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

小学校の学級懇談会のときって子供はどうするんですかね?新一年生です。…

小学校の学級懇談会のときって子供はどうするんですかね?

新一年生です。
引っ越してきたので知り合いはいません。

学校は徒歩10分もかからない距離です。
児童館家から1kmのところで今のところ休館中でした。

学校では学童の他に登録制で無料の預かりのようなものがありますが、登録には時間がかかると書いてあり間に合いません。

クラス数が少ないのと低学年・高学年で日にちを分けている、おそらく役員決めがあるので懇談会がないということはないと思います。
入学したら学校から何か案内があるんですかね?
なければ聞いちゃっていいですよね?

コメント

まっこ

うちの子の学校では学童の子は学童で待ってますし、それ以外の子も校庭で遊んで待ってました。
放課後ボランティアさんが見ててくれる状態で少し遊んでこれる制度が元々あって、懇談会で親が少し帰宅が遅くなるときはその子供も校庭で遊んでました。
懇談会が終わると親は校庭までいって子供を受け取って一緒に帰宅します。

ボランティアさんのところにランドセルとかもおいておくので、そこに取りに行かないと帰宅できないので子供が勝手に帰っちゃってるってこともなく、また親が迎えにいったときもチェックシートにチェックしてから受け渡されてたので勝手に連れていかれる等もありませんでした。

はなの

うちは、学童など入ってない子はいつも通り子ども達だけで集団下校でしたね。
一年生だけ特別に、校庭で遊んで待っててもいい、という形でした。

学校によって違うでしょうし、また学校始まってから連絡帳などで聞いてみては?

k

うちの小学校の一年生は、
子供も教室に入って隅っこで折り紙やお絵かきして待たせてましたよ✨

一旦下校させてから、
一緒に懇談会行くもいいと思いますよ。
うちの小学校では、一年生に遊具の使い方を説明するまでは、遊具遊び禁止だったので、教室で待機させるように言われました。

うちの子は、遠方でまだ集団下校をしてる時期だったので、下校させずにそのまま学校で待たせるよう連絡帳に書いて、下校後すぐに子供と合流しました。

ままり


知り合いもいなくてまだ始まってないうちからソワソワしてますが、連れていけそうでよかったです。
ありがとうございました!