※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
産婦人科・小児科

出産の際、赤ちゃんを取り出すのは、通常担当の先生が行います。他の先生が行うことはありません。

出産のとき赤ちゃんを取り出すのは、いつも内診など見てもらってる先生に取り出してもらうんですか?それともそれとは別の先生なんですか?
先輩ままさんどうしでしたか?

コメント

はなめ*アレっ子ママ

うちは同じ先生でしたよ😊

小さな産婦人科だったのもありその先生だけだったからかな?

大きい病院なら他の先生が取り上げることもあると思います🙌

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    同じ先生だと安心ですよね♪
    うちは大きい病院なので日があえばですね😭

    • 3月31日
ろく

その日の分娩担当の先生でした!
上の子の時はたまたまいつもの担当の先生でしたが、下の子の時は初めましての先生でした😅

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    先生もお休みありますもんね😭
    ありがとうございます❣️

    • 3月31日
©️

私はその日担当の助産師さんに取り上げてもらいました😊

いつも診てくれてた先生は休みで、後の胎盤の処理、会陰縫合は別の病院から派遣された先生にしてもらいました🙋🏻‍♀️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですね♪
    ありがとうございます💗

    • 3月31日
まーちゃん

個人病院だったので
その日の担当の助産師さんでした!

後の処置はいつもの先生でした!
先生が来た時助産師さんが
先生がとりあげますか?と言っていやそのままやってって言ったのには少しびっくりしました笑

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そんなことがあるんですね😂
    その場の流れで進むのですね笑笑

    • 3月31日
❁¨̮

うちは小さいクリニックだったのでいつもと同じ先生です
2人目は確か先生がなかなか起きなくて、助産師さんがとりあげたのかな?😂けど、縫うのはいつもの先生が起きてきてしてくれました🤣

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    寝てたんですか!笑笑
    なるほど〜誰が取り上げるか決まってるわけじゃないんですね❗️

    • 3月31日
Ayaka

私は、個人の産婦人科で、緊急帝王切開で院長と助産師さん2人でした😊

分娩台まで歩いた時は、2人の助産師さんに励まされながら私が真ん中で歩いてました。

はじめてのママリ🔰

1人目も2人目も医師が複数人いる病院で、1人目は夜間だったため夜間専用の初めましての先生に取り上げていただきました😊
2人目は日中に計画分娩だったこともあり、会ったことのある医師が代わる代わる様子を見にきてくれて、その中の1人が取り上げてくれました💓