
1ヶ月検診で、赤ちゃんが増量しすぎて心配。母乳がたくさん出るのでミルクは控えめに。赤ちゃんが泣いて欲しがる時にはあげているが、どう対応すればいいか不安。
今日1ヶ月検診でした!
3500gから5500gまで
増えてました!
完母なので泣いたらすぐあげてましたが
増えすぎですよね?😭💦
1時間〜2時間くらいで泣いて欲しがります。
両乳あげ終わった後にまたすぐ泣いて欲しがります。
母乳はめっちゃ出てるのでミルクはあげないほうがいいとゆわれました!
とりあえず欲しがったらあげてますが
どうしたらいいんでしょうか?😩💦
- はじめてのママリ(4歳2ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
30日計算だとしても3500〜5500だと60g以上増えてるので、わたしの産んだ産院だと増えすぎっていわれちゃいます🥺😥とくに何もいわれてないですか、、?もし増えすぎとかいわれてなければ問題ないとおもいますよ、、!赤ちゃんに肥満はないので、頻回授乳でも大丈夫だとおもいます💭

プーさん大好き
産まれたとき3945g、1か月後で5545gでした。
完母で、欲しがったら欲しがった分だけあげてましたが、それでいいって言われましたよ☺️
末っ子は、そのまま大きくなり、生後10ヶ月まで成長曲線をはみ出ていましたよ☺️
コメント