※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayu🔰
子育て・グッズ

お箸の使い方について心配ですか?アレルギーのリスクは少ないかもしれません。気にせず使っている人もいます。

お食い初め、歯固め石のやり方について質問です。
お箸を歯固め石にチョンチョンと付けてから赤ちゃんの歯茎に実際に付けるようですが、色々な料理を挟んだ後のお箸だとアレルギーの心配はないのでしょうか?考えすぎでしょうか、、、。料理によるかもしれませんが、そんなに重篤なアレルギーを心配するような料理でもないのかしら?お箸の上下をひっくり返して、歯固め石の時は逆側を使うとか?皆さんあまり気にせずやっているのでしょうか?よろしくお願いします。

コメント

ママリ

まず、お食い初めのお品にお箸はつけますが赤ちゃんのお口につけたりしなくてもいいと思います(^_^)
もちろんつけるご家庭もありますがあくまでも形式的なことですしうちの場合はつけなかったです😃

あくまでもうちの場合です😃☆

  • mayu🔰

    mayu🔰


    ご回答いただきありがとうございます!
    付けなかったんですね!あくまでも真似ですもんね。
    あまり形式に捉われず楽しみながらやりたいと思います!

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    楽しい思い出をつくれれば大丈夫ですね😊☆

    • 3月31日
deleted user

歯茎にはつけないようにしました☺️
唇についたかついてないかくらいです😂

  • mayu🔰

    mayu🔰


    ご回答いただきありがとうございます!
    やはり歯茎までガッツリ付けなくても良さそうですね。
    安心しました!

    • 3月31日