※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が夜中にミルクを欲しがり、朝まで寝てくれない悩みです。夜中のミルクをやめる方法を模索中。

夜中のミルクについて質問です。

娘が一歳になります。1日の生活リズムがしっかり定まっていて夜は8時頃就寝、朝は7時頃起床します。

日中は離乳食を3回しっかり食べるのでミルクはあげせん。(最後半年から完ミです)
フォローアップミルクを寝るときだけ180mlあげているのですが、必ず2時〜4時頃に起きてミルクを欲しがります。まんま!といって泣き続けるので150mlあげています。

起きてミルクを飲むのが癖になっているせいか、朝までおきなかったことがほとんどありません。

朝まで寝て欲しいのであれば、泣かせてでも夜中のミルクをやめるべきでしょうか。
ミルクを作るセットが置いてある場所を覚えているので、そっちを見て泣き続けます。隠したり、別の場所に置いたりしてみたのですが、効果は無く…

時々夜泣きもあり、体力的にしんどいので、なんとかして朝まで寝てくれる方法を模索しています…
アドバイス頂けると嬉しいです!

コメント

おはぎ

お茶に変えてみてはどうでしょうか?
娘はフォローアップからお茶に変えてそのうち起きなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね、お茶も最近嫌がらないようになったので試してみます!
    ありがとうございます😊

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

うちは朝まで寝るタイプの子で、8ヶ月の時に自然と夜中のミルクを欲しがらず10時間続けて寝るようになりました。

ただまだミルクを日中は5回あげていて、離乳食は少なめちゃんですが。。

寝る前フォローアップミルクではなく、逆に普通のミルクを寝る前あげたらどうでしょうか?

フォローアップミルクの方がカロリー低いからお腹すいて夜中起きたりしてるとか無いですかね🤔

参考にならなかったらすみません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信ありがとうございます!
    フォローアップミルクとミルクの成分、違いますもんね。
    たしかに、娘にとっては満足でないのかもしれませんね。

    それにしても、10時間寝てくれるとは素晴らしいです🥰

    • 4月1日
まい

うちも1歳なるまでは
18:00ごはん
19:00-20:00のどこかでお風呂
21:00就寝前にミルク240ml
2:00-4:00のどこかで240mlミルク
8:00朝ごはん
と、寝る前と夜中にミルクあげてました!

1歳になったら寝る前のミルクはやめようと思っていて、夜ご飯を少し多めにあげて、お風呂上がりにお茶。
夜中はミルクにしてましたが、ストックなくなったので←
夜中に起きてもお茶とひたすらトントンで、やり過ごし、今では夜中に起きてもお茶飲んだら寝るようになりました😭✨うちはミルク無しにしてから大体4日くらいで寝るようになりました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます。とても参考になりました!

    4日で寝てくれるようになるとは凄いです👏それでも、夜は大変でしたよね…😭

    自然と寝てくれるようになるのかな〜と期待してましたが厳しそうなので、親子で頑張ってみようと思います!

    • 4月1日
みぃ

子供の夜泣きは"泣けばママがミルクくれる!"って思ってるらしいですね🥲
可愛いけど……泣かせ続けてると諦めて寝るらしいですᐡ ߹𖥦߹ ᐡ"あーくれないんだ"と諦めるらしいんですけど、それまで心痛いですよね😭

長男が3~4歳まで夜泣きありましたが、どうしたの~とあやしていて、そこは知らん顔(悲しいけど)してあげないといつまでも夜泣きすると言われました😭
ファイトです❗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心が痛いですよね😭でも、それで朝まで寝てくれるなら娘にとっても良いのかもしれません。

    詳しくアドバイス下さりありがとうございました!!

    • 4月1日
ゆと

11ヶ月の頃にしんどくてそろそろ夜にフォローアップミルク飲む習慣やめたいなぁ〜と考えてた時に私は日中ずっと動きのある遊びを取り入れたり雨の日やしんどい日は車でお出掛け〜とか言って連れ出し刺激を与え、お昼寝は元から1時間もしないのでそのまま、お風呂も18時までに入らせてから夜ご飯に切り替えそこから20時までスキンシップ多めの遊ばす習慣をつけさせたら自然と一歳になる少し前に夜まで寝る事が出来ました。ただ、ご飯の量は尋常じゃないぐらい1人でたくさん食べます!!!喉が乾いたらお茶で過ごし(フォロミも無しです)太る事も無く標準の体重をキープしてます。日中の行動や寝る前までのお子さんの時間、ご飯の量などを見直してみてはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    尋常じゃないぐらいご飯食べるんですね!

    夜はミルクをあげる前提で気持ち少なめにしていたので、それをやめてたらふく食べて貰おうと思います☺️

    日中は疲れさせるためにかなりアクティブに動かないといけないですよね。とてもためになるアドバイスを有難うございました!!

    • 4月1日