※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

お仕事をされている方へ。朝、お子さんを起こす時間と、食事の準備にかかる時間について教えてください。

お仕事をされてる方教えてください!なるべく月齢が同じくらいだと嬉しいです。

8時半頃に家を出る場合、お子さんは何時に起こしますか?また、まだ1人で食べれない子は朝は何食べさせてますか?💦
食べるのに30分くらいかかってしまいます、、、。

コメント

ママリ

月齢ちがいますが、当時の息子は割と早起きで5:30〜6:00酷いと4時台に目が覚めていたりしました💦
朝はとりあえずミルク(量もかなりバラバラ50〜200)
おかゆに和光堂のあんかけ混ぜたもの
うどんを割とよく食べてました。
バナナが結構朝ごはんに出てました。
今でも家では少食ですが、30分経ったら強制的に下げていました。

はじめてのママリ🔰

息子が8ヶ月だった時は
6:30〜7:30でした🌟
7:30までには起こすって感じで
それまで起きなければ自分の準備してました!
朝はフリージングしていたお粥に鰹節・シラス等を混ぜたものと野菜で1品、2品で済ますが、多かったです😂

簡単に上げて食べなければ別にいいかぐらいで下げてました!9時〜9時半ぐらいにおやつが園で貰えるので😂