※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

保育園での食事スケジュールとミルクのやめ時について相談したいです。要相談の内容は、三回食のタイミングとミルクのやめ時期です。

4月から保育園始まります。
4月7日で9ヶ月なので、その頃三回食に変更します。
三回食の離乳食のスケジュールをネットとかで色々調べると、10時・14時・18時頃にと出てきます。
けど、保育園では三回食になると12時にお昼ご飯になってます。
朝は6時半~7時頃に離乳食たべさせようとしてたのですがダメなのでしょうか?
あと完ミなのですが、ミルクはいつ頃やめるのでしょうか?
スケジュールとミルクをやめる時期、どうやってやめたか教えてください。

コメント

はな

その時間に離乳食でいいと思います☺️♥️私も七時前にあげてあずけて、給食で二回目、夕方帰ってきて3回目の離乳食でしたよ!!
まだその頃はミルク普通にあげてました💞が、だんだん飲まなくなったりよく離乳食食べるようになったら160とか120とかに減らしてましたー!飲むだけあげて、飲まなくなったら減らしたりなんとなーくしてましたよー!
一歳になったら牛乳に切り変えました!!いきなりは飲めないので寝る前のミルクをストローマグにミルクと混ぜてだんだん牛乳率をあげてミルクをフェードアウトさせた感じです!

カナ18

うちは4/9で九ヶ月になります!

朝は6時半に起こしてすぐ離乳食をあげる予定で、保育園では11時にお昼ご飯です!15時におやつがあって、晩御飯は18時ぐらいになりそうです😅
ミルクは今3回飲んでますが、多分お昼飲まなくなり、朝も飲まなくなり、最終的には寝る前のミルクがなくなるかんじかなぁと思ってます。
上二人ともフォロミはあげておらす、一歳過ぎて牛乳飲めるようになってからそっちに移行して、ミルク卒業しました!