※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の連絡帳は、登園前の朝の子供の様子を書くべきですか?説明を受けていないので皆さんに聞きたいです。

保育園の連絡帳はいつの時点のものを書くべき?

明日から保育園入園です。

初めて連絡帳を書きますが登園するまでの
朝の子供の様子を書けばいいんでしょうか?🥺

書きた方など説明全く受けてないので
フィーリングで行こうかと思いましたが
その前に皆さんに聞きたくて😂
よろしくお願いします🥺

コメント

ᓚᘏᗢ

うちは連絡ごとを書いてます!(保育園行く日の朝は)
休みの時は今日起こった出来事など書いてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    休みの日は土日それぞれ書いてると言う事ですね!参考になります😚

    • 3月31日
ななこ

私は主に前日の家での様子とか書いてました。
あとは排便の有無、睡眠時間、先生に伝えたいこととかあれば😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前日のことですね😚ありがとうございます♪

    • 3月31日
ほし☆

平日は登園前の朝の様子で良いと思います😃土日は公園でたくさん遊びました~とか雑談も書いてました😊

長男の時は…朝ごはんたくさん食べました🍴午前中にいつも💩するのでするかもしれません、これからよろしくお願いします‼️…とか書きました✏️
うちも次男が明日から保育園です💡頑張りましょう☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊⭐︎
    土日かくというのがすっかり抜けておりました😂💦

    私も朝うんちなのでそのように書こうかなと思います😙‼︎ありがとうございます😊

    • 3月31日
きなこ

当日の朝に連絡帳を書く余裕が全く無いので、前日の夜に保育園準備をするタイミングでその日の帰宅後の様子を書いています💡
ただ、一応先生方が読みやすいように登園当日の朝に書いた体裁で「昨日は帰宅後、○○でした」みたいな言い回しです👍🏻
もし当日の朝に書き足すとしたら、
・朝食をあまり食べなかったので空腹でグズるかもしれません
・軽くですが頭をぶつけたので、もし吐いたり様子がおかしければご連絡お願いします
↑なんかの申し送り事項ですかね⭕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどなるほど!
    前日に書いておいて当日のことも足す時ありっていうのはいいですね!ありがとうございます😊!

    • 3月31日
ちゃんゆい

初日はこれからよろしくお願いしますと挨拶を書きました☺️
それ以降は帰ってきてからの家での様子を書いてました♩︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    最初はほんとよろしくお願いします!ですよね😭💦
    早速書こうと思います😃

    • 3月31日