※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供乗せ電動自転車のバッテリー容量について教えてください。容量が多いと高価ですが、盗難リスクも増えるので注意が必要です。

子供乗せ電動自転車持ってる方、バッテリー容量いくつの使ってるか教えてください!
容量少ないと劣化が早いから買い替えが早くなるとかいう噂も聞きますが…🤔多いと当然高いですよね?😂そして多いと盗難のリスクとかもあがりますかね?😥

コメント

ママリ

容量は分からないのですが、私はギュット・クルームのcombiコラボの物を買って17万くらいでした!
バッテリー自体は、自転車から外すのに鍵ないと外せないし、バッテリー固定するところから盗む人なんて居るの?!って思うので大丈夫だと思いますがどうなんでしょう😳
わざわざバッテリーの容量多いかなー?って確認する人もいない気がします!
盗むなら自転車ごと持ってかれると思います😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    バッテリー盗まれたってよく聞くので心配だったんですがそれは鍵がかからない旧型の話なんですかね?😂
    本体よりバッテリーが高く売れるし持ち運びも簡単だからそれだけサッと盗まれるらしいです…😅

    • 3月31日
ゆゆ

バッテリーの容量気にしたことなかったです。気にしたとこは走行中も走ってる時に充電してくれるってことですかね😮(今はどの自転車も当たり前なのかも?)日が当たって熱くなると劣化しやすいって聞いたので夏場は使う時以外は外してます。今鍵がないと取り外せないし盗難はそこまで気にしなくていいかと。盗難が気になる場合は自転車に全体カバーかけたり二重ロックでしょうか。ちなみに友達は全体カバーかけずに自転車置いてたらバッテリーじゃなく子供を乗せる部分のラインカバー持っていかれたらしいです😢

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    夏場は劣化しやすいんですね🤭カバー盗まれるとか…😂自分とこの子供用に盗るんですかね…?信じられない😱
    とられるとられるとよく聞くのは旧型の鍵かからないタイプなんですかね🤔

    • 3月31日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    直射日光が当たると劣化しやすいみたいです!黒色が多いですし尚更。
    ライン→レインカバーでした🥲案外レインカバーも高いので盗む人いるみたいです・・
    ベビーカーとかも持って行く人もいるらしいし何盗られるか分からないですよね😰

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり面倒でも全体カバーはかけたほうが良さそうですね…😭
    一万円くらいしますもんね😥でもべらぼうに高いわけじゃなし、盗んでまでこれ買うお金がないもんとかケチるなら他の備品どうしてんの…?て思いますね😂💧

    • 3月31日