※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

子どもの体操服にゼッケンを縫いつけているが、ズレてしまいやり直し。両面テープで仮止めしてから縫おうと考えているが、来年にはゼッケンを付け替える必要がある。テープでつけたら取れなくなる可能性はあるか?焦っている。

子どもの体操服にゼッケンを縫いつけるのですが、ズレてしまって、やり直ししてます💦
両面テープなどで貼り付けるタイプで仮止めをして、それから周りを縫おうと思いますが、来年にはまたゼッケンを付け替えないといけません。テープでつけたら、取れなくなったりしますか??
準備サボってて最終日になってしまい、焦ってます😱💦💦

コメント

ゆゆ

ゼッケンの端っこ4点、⬜︎の線の中心4点をひと縫い(まち針で留めるのも可)を簡単に仮止めしてから縫うとずれにくいですよ!テープは縫う時もベタつくので余計縫いにくくなるかと。

  • ゆん

    ゆん

    まち針でとめてたんですが、かなり斜めってしまって💦
    今度は仮縫いしてからやってみます💦💦

    • 3月31日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    もし貼るならゼッケンを縫う位置より内側に貼るのがいいです。全面に貼るより仮止め程度1センチ端4点とかなら大丈夫かなと思います。
    ただ両面テープはハゲますが体操着側かゼッケン側に残っちゃうと思いますよ。以前布に使える両面テープ使ったことありますが取れませんでした😞

    • 3月31日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    度々すみません、まち針で止めたんですね、もしかしてゼッケンに沿ってとめたりしましたか?その場合ずれやすいのでこうやってとめるといいですよ!縫い物大変ですが頑張ってください😢

    • 3月31日
  • ゆん

    ゆん

    詳しくありがとうございます!!
    ゼッケンに沿ってとめました💦💦縦にとめて再挑戦してみます!
    ありがとうございました😭✨✨

    • 3月31日