![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が始まって2週間。おかゆは好きだけど野菜は苦手。どうすれば食べてくれるか悩んでいます。バンボが使いづらく、新しい椅子を探しています。オススメがあれば教えてください。
離乳食を始めて2週間になります。おかゆは好きでパクパク食べたり、笑ったりしていますが、野菜になると渋い顔、、今日はトマトを食べましたが一口食べるともう口を開けず。この頃にも味がわかるんですね。今まで5種類の野菜を食べさせましたが、どれもお気に召さないようです。どのようにしたら美味しく食べてくれるでしょうか?
また、バンボを使っていますが、食べさせるのが難しく(遊んだり、前屈みになったり、、)新しい椅子の購入を検討しています。オススメありましたら教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今の時期はとにかく
いろんな種類のものを
食べさせましたよ😊
一口食べればOK🙋って感じで!
この時期は味付けとかも
できないので
お気に召さなくても
何回か食べてたら慣れたりします✨
はじめてのママリ🔰
そうですよね!ありがとうございます。質問なのですが、アレルギーがあれば、一口食べても出るんですかね?