
幼稚園に入る前に通っていた保育園の体操服やカバンの使い道について相談しています。
通っていた園の体操服やカバンなどどうしてますか?
3月まで保育園利用していて4月から幼稚園に編入します。引っ越しではないので、あまりにも長男が馴染めなかったら通い慣れていた保育園に戻る可能性もなきにしにあらず、、、(・・;)))
次男は幼稚園の隣にある保育園に通い、卒園したらそのまま幼稚園に入る予定です。
カバンは次男の保育園通園用に使うとして、
体操服大きいので継続児(女児)のママ友さんに、、とも思う自分もいて、、。
- 2児♂️の母親(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

雷注意
ジモティに出してはどうですか?
私だったら娘には新しいものを買ってあげたいので、お下がりはいらないです💦
そういうママもいると思うので、向こうから聞かれない限りは声かけない方が良いかなと…

退会ユーザー
体操服はそのまま次男に残したらどうですか?
まだはじまってないし、馴染めたら戻ることはしないんですよね?
戻るとなったら考えればいいのかなとは思うんですが…
ママ友には洗い替えに使う?と聞くくらいは全然迷惑じゃないと思いますよ。私の周りはお下がりありがたいママばかりなので💦特に体操服は消耗品ですし💦
2児♂️の母親
ジモティーに出すなら手元に置いときます。体操服は1着6千円する割りに使用回数少なくて綺麗だから迷いました(>_<)その子も下の子いるし、、と。余計なお世話ですね(^o^;)サイズ120の新調しなくちゃと言ってたのでついつい。。