
1歳前後のお子さんの起床は7時から8時。朝寝は11時までに終わり、お昼寝は16時から始めているが、最近遅くなっている。夜は21時に寝かせるがなかなか寝つかず困っている。息子はお昼寝は抱っこでしか寝ない。朝寝をなくすとグズグズする。皆さんはどうしていますか?
1歳前後のお子さん、何時に起きて朝寝やお昼寝は何時から何時くらいまでしていますか?
息子は7時から8時起床
11時までには朝寝で遅くて12時半に起きます。
16時までには寝て遅くても18時には起きます。
ただ最近活動時間が長くなってきたのか朝寝はいいとしてお昼寝が遅くなってしまい、本当は17時までには起こしたいのですが開始が16時とかで…
夜21時に寝かせ始めますがなかなか寝ずに困ってます。息子はお昼寝は抱っこじゃないと寝ないのですが、前までは数分で寝てたのに今は10分くらいかかるのでおそらくまだ眠たくないけど強制的に寝かせてます。
かといって朝寝をなくすとグズグズがすごいだろうなーと強制的に朝寝をさせてしまってます。
みなさんはどんな感じでしょうか?
- きゃあ(2歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママり🔰
8時、起床→朝ごはん
11〜12時寝る(寝ない時もある)→起きたら昼ごはん
16〜17時寝る→18時夜ごはん
21時お布団
21時半〜22時、寝る
こんな感じです😅
うちも遅いですね💦

(・‘‘(●)sng
1歳ですが11ヶ月頃からだいたい同じです🧸🍓
7〜8時起床
11〜12時頃昼寝(13時頃には起こすか起きます)
21時30頃就寝 です!
お昼寝は1回でたまに夕方眠そうにする時もありグズリますが、15分〜30分位寝かせてます!
18時以後はなるべく寝させないようにしてます😂
-
きゃあ
ありがとうございます!
お昼寝1回なんですね!
長くて2時間で21時半まで起きてるのはすごいですね(゜o゜;
お昼寝1回試してみようかな…
でもグズりが怖いなぁ😂😂😂- 3月30日

tmhnm✨
6時起床
朝寝なし
昼寝13時半〜15時半
就寝20時
だいたいこんな感じです!
たまに5時くらいに起きる時もあり、その時は10時頃から1時間ほど朝寝します。
たぶん朝寝無しにして11時半すぎにお昼ごはん食べさせ、昼寝開始を早めにすれば夜も早く寝られると思います⭐️
-
きゃあ
朝早いのに朝寝なくてもいけるんですね!
お昼寝早くさせたいのですが活動時間が長くなってしまいなかなか眠たくならないみたいで😢
朝起きるのを早くしないとですかね💦- 3月30日
-
tmhnm✨
たぶん朝寝をしているからお昼寝遅くなるんだと思います🤔
うちの子も朝寝したらなかなかお昼寝しません。たまに朝寝少し長めにさせたらお昼寝しない日もあります。
一度朝寝なしもやってみてください⭐️- 3月30日
-
きゃあ
そうですよね💦
私の心に余裕がある日にグズグズ覚悟で朝寝なし挑戦してみます!!!- 3月30日

RKK
もうすぐ9ヶ月ですが参考になれば…
8時起床で13時から17時まで昼寝
21時就寝といった感じです。
11時頃からグズグズしますが
一緒に遊んでなんとかお昼ご飯食べて
13時に寝せる感じです😊
グズグズしそうだなーっと思ったら
手遊びや歌ったりすると
そんなに酷くグズることは無いです😊
-
きゃあ
13時まで起きてるんですね(゜o゜;
息子はグズるとご飯がややこしくて💦
あとお昼寝4時間すごいです!
寝ても2時間なのでおこらく夜までもちません😭- 3月30日
-
RKK
朝寝なしだからか
昼寝は長い時間寝てくれます😊
グズる前に気を逸らすと
いい感じにご飯も食べてくれます😊- 3月31日
-
きゃあ
そうなんですね!!!
朝寝なし試してみます😊
息子は眠すぎて逆にすぐ起きちゃいそうな😂
外に連れて行ったり頑張ります!- 3月31日

まるさん
11ヶ月くらいの時には
8時前後起床
11時までには寝て12時半位には起床
16時から18時位まで夕寝
21時布団へ
22時までには就寝でした。
↑この時には夜間添い乳で寝かしつけていたので、寝付くまで1時間平気でかかってました💦
1歳1ヶ月の現在 断乳済
7時から8時起床
10時くらいには眠くなってグズグズですが、なるべく外出して眠い事を忘れさせ、帰ってきてお昼ごはん。
お昼を食べると眠気がリセットされるらしく、14時過ぎからお昼寝。理想は16時半まで起床。
20時半から21時頃お布団へ
16時台に起きていれば21時頃には就寝。17時まで寝ていた場合には22時までには寝るかなという感じです。
少し前までは午前も寝かせいていたのですが、今はやめて反応を見ている所です。これでいいのか分かりませんが、夜しっかり寝るようになったので、我が子には合ってるかなって思ってます。
-
きゃあ
朝寝するか悩むところですよね💦
息子も1回試してみようかなと思うのですが私が仕事復帰すると6時半には起こさないといけないのでまたどうしよつか悩みます😢
朝寝なくすときは私も外出するなど工夫してみます!!!- 3月30日
-
まるさん
難しい所ですが、朝寝が入ると、午後の昼寝の開始が遅くなってしまい、結局寝る時間が遅くなるんですよね…
仕事復帰もあるんですね。いつからか分かりませんが、仕事復帰に向けて6時半に起こしてみることと、保育園の1日のスケジュールなども分かれば、そこに合わせてお昼寝を取り入れてみたらどうでしょうか?- 3月30日
-
きゃあ
2ヶ月後です!
6時半に起きてお昼寝が13時みたいなので絶対そこまで起きておくのは無理だろうなーって感じです!
復帰1ヶ月前には6時半起き頑張って見る予定です!
保育園のスケジュールに合わせて頑張ってみます😊- 3月31日
-
まるさん
一歳すぎると起きてられる時間が長くなったように感じます。
ただ、6時半に起きて13時まで起きてるのはキツそうですね💦
復帰前に上手くできなくても、保育園に行き始めたら嫌でもそのスケジュールなので、できなかったらできなかったでいいと思いますよ😊- 3月31日
きゃあ
ありがとうございます!
なんか…ほとんど同じ感じですかね?😂
やはり寝るのに30分から1時間くらいかかりますよね💦
ちなみにですが、朝寝がないときはお昼寝は何時頃からされてますか?
はじめてのママり🔰
朝寝が無い時は、お昼ごはん食べてすぐくらい…13時半頃に寝ます!
そのくらいだと、15〜16時に起きるか起こします😀
きゃあ
15〜16時に起きちゃうと夜寝るまでにぐずらないですか?😭
はじめてのママり🔰
大丈夫ですー!
夜まで起きてます!
お風呂入るから、目がさめるのかな??と🤔
きゃあ
そうなんですね!!!
朝寝なし試してみます😊