
コメント

退会ユーザー
ネイリストです。
私自身は独身の時に3級だけ取って自分の店をしていました。
最近、ネイリスト検定を受けたいと言う人に教えているのですが、費用は道具代だけで3万くらい、レッスン費として2万円もらって計5万です。
個人的な意見としては…YouTubeで十分なのでスクールへ行く必要ないと思います。
安心感が欲しければ週1、計4回程度教えてくれるところもあるし、商材屋さんで1回限りのセミナーをしてくれて自信をつけることもできます。
退会ユーザー
ネイリストです。
私自身は独身の時に3級だけ取って自分の店をしていました。
最近、ネイリスト検定を受けたいと言う人に教えているのですが、費用は道具代だけで3万くらい、レッスン費として2万円もらって計5万です。
個人的な意見としては…YouTubeで十分なのでスクールへ行く必要ないと思います。
安心感が欲しければ週1、計4回程度教えてくれるところもあるし、商材屋さんで1回限りのセミナーをしてくれて自信をつけることもできます。
「資格」に関する質問
なんかもう疲れてしまいました。 仕事も続かず夜をしたり 資格取得のために通いはじめたけどわからず 実親からも子どもじゃない何あっても関係ないと言われ 飲み屋女と遊び 最悪な人生だったなって どうしたら幸せに…
マイナンバー保険証がないので職場で保険資格証をもらって受診したのですが10割負担と言われて説明してもダメと言われました。 来年3月までは可能なのに意味分からないのでしっかり調べてほしいと言いましたがダメでした…
シングルマザー デイサービスで働いている看護師です。 看護師持ってるのに 経験ないから 介護士でって言われて 軟膏の塗りかたも教えてもらってなくて 頑張って資格とったのに悶々とします。。 今年の3月からデイサービ…
お仕事人気の質問ランキング
おいも
ありがとうございます!
そんなに安く技術を身につけられるのですね!
週一で教えてくれるところは例えばどこがありますでしょうか?🙇🏼♀️
資格がそこまでなくてもお客様は結構来てくださるのでしょうか?🍀
退会ユーザー
個人の店舗で教えてくれるところを探すしかないと思います。
自分で店をするなら3級で十分です。
“有資格者”と書けるので。
あとはきちんと技術を身につければお客さんは付いてくれます。
今は諸事情があり店を閉めていますが、客単価10000円、1日2〜3人やってました。
人に教えて、ネイリストとしてデビューさせたりもあり、男性の平均年収より利益ありました。
おいも
ありがとうございます!
専門学校でネイル3級は取得した記憶があります!
私も技術力を身につけれるように毎日YouTubeで勉強頑張りたいとおもいます!✨