※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yamamori
家族・旦那

ドラマ「監察医朝顔」を観て、理想的な家庭像に引け目を感じている方がいます。共働きなのに穏やかで優雅な生活に対し、自身のイライラや子どもへの接し方に悩んでいるようです。共感する方はいらっしゃいますか。

監察医朝顔、たまった録画を観てます。
いつも思うんですが、朝顔と桑原君、いつも穏やかで、娘にもいつも優しくて、絵に描いたような家庭。
共働きなのに、朝ごはんはいつもニコニコ優雅に食べてる。
バタバタしたり、子どもに「早く着替えなさい!」とか絶対言わなそう。
夜はリビングでゆったり会話してて、いつも相手を思いやっている。
とてもいいドラマなんだけど、そこだけがいつも引っかかる。

イライラして夫にそっけなかったり、言うこと聞かない子どもに怒鳴り散らしてる私は最低だ。

ドラマ観て、同じように感じた方いませんか??

コメント

みりりん

分かります~(^^)
いい意味でママがさっぱりしてるなぁ~って思いましたけど(笑)
私が子供にベタベタだから・・・

  • Yamamori

    Yamamori

    ありがとうございます!
    確かに、可愛いがってはいるけれど、ベタベタした感じはないですね!笑

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

ほんと!素敵でしたよね〜☺️
私もこれから共働きなので見習いたいです!むずかしそう😂😂

  • Yamamori

    Yamamori

    いい夫婦、素敵な家族ですよね!
    私もムリです🥲
    架空の人物と自分を比べるのが、そもそも間違ってますよね😂

    • 3月31日
、

めっちゃ分かります〜😭😭
見ててとっても幸せな気持ちになりますが、
我が家には絶対無い光景です(笑)

部屋はおもちゃとゴミで1日中散らかし放題、
ご飯も超適当(バタバタ&イライラしながら作る)、
子供もつぐみちゃんみたいにあんなおりこうじゃないです😂

ドラマの世界なので、そこは割り切って見てました😆

  • Yamamori

    Yamamori

    うちも、今幼稚園春休みで、家の中も私の心もぐっちゃぐちゃです。
    産後あっという間に体重落ちたのに、ストレス食いしてリバウンド気味です🤪
    朝顔みたいに、感情的にならない母親になりたい。

    • 3月31日
ママ

いいドラマですよね😊
おじいちゃんやパパがお願いされる前に家事や子育てを率先して進んでやってるからなのかなーって思いました。だれも手伝わなかったらイライラですよね。料理や洗濯、おくりむかえ、一つの家で3人で分担できれぼ穏やかでいられそう。

うちは旦那が動かないからイライラしますが。笑

  • Yamamori

    Yamamori

    確かに、みんなで協力する姿が印象的でした!
    現代の理想的な家族ですよね!
    男の人は、言わないと分からないっていいますよね。
    桑原君も、描かれてないけど朝顔にいろいろ言われての今なのかな。笑

    • 3月31日