
コメント

三児のママ👦
私も出産の痛みや2人育児に自信なくて子供は一人でいいって思ってました。
でも将来を考えると兄弟いた方がいいのかなって思うようになりました!
親が死んでも兄弟いれば支えになるかなーとか😅
まあ、思ってるだけでまだ2人目出来てないですが😂笑

退会ユーザー
私は妊娠出産がつらしいし、産後鬱になりかけたので子供は1人と決めていました!
(実家義実家も遠方でサポートなし)
1人と決めていましたが、思いがけず2人目を授かり、できたらできたでなんとかなったという状況です😅
2人目を妊娠しなかった場合、もう1人欲しいとはならなかったと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
妊娠出産つらいですよね😣‼️
わたしもサポートがなければ
産後うつになりかけたと思います。
コロナでどこも出かけられないのもあって😢💦
思いがけず2人目を授かられたのですね!
意外となんとかなるのですね…!
私も気負わずに妊娠したらいいなあ😭- 3月30日

退会ユーザー
私は元々3人欲しかったのですが、おそらく1人目の時に産後うつで、最近精神疾患傾向があると分かったので、2人で終わりにしようと思っています🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
3人欲しかったのですね!
やはり皆さん産後うつになりますよね😭
歳を離れて3人目を産む方もおられるので
私は2人目を年を離して産むのも
アリかな〜なんて思ってます😢- 3月30日

はじめてのママリ🔰
私も1人目を産んだとき、出産の痛みや産後の体の痛み、その中での慣れない育児、寝付きが悪い子だったので夜中何回も起きる、2歳すぎるまで朝まで起きないで寝てくれたことがなかった事もありもう絶対1人でいい!2人目なんて絶対いらない!と思っていました😂
でも結局友達の出産ラッシュで久々に新生児をみたら、あれなんか頑張りたいかも!と突然思い4歳差ですが第二子出産しました🤣1人目で頑張って辛い思いをした分2人目は余裕を感じましたよ😊
そして現在3人目妊娠中です😂あんなに一人でいいと思っていたのに、3人目は早く欲しい!と思ったので、はじめてのママリさんもこれから心変わりすることは大いにあると思います🥰!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
産後の体の痛みわかります😭
抜け毛もすごいですし
慣れない育児も寝付きが悪いのもわかります。
本当に眠れないのがストレスで😰
お友達の赤ちゃんたちに感化されたのですね!!
4学年差で頑張れるかな…
と少し考えてはいるのですが
2学年差で欲しいと言う夫に
プレッシャーが😭
(私が欲しいと思ったらでいいよ
とは言ってくれますが叶えてあげたいという
気持ちもありで😭)
2人目は余裕になりますか?!
そのお言葉だけで希望が持てます😢
そして3人目のご懐妊おめでとうございます🎈
わたしも早く欲しいと思えますように🙏- 3月30日

はじめてのママリ🔰
わかります😢眠れないって本当にストレス溜まるし余裕もなくなりますよね😢
それぞれの歳の差でいいところがあると思うのでじっくり話し合ってみるのもいいかもしれませんね☺️
それに大きくなれば歳の差なんてたいした差は感じなくなるはずです🤣!
気負わず欲しいと思える時がくるのを待ってみてもいいと思います😊🙏
-
はじめてのママリ🔰
返信場所間違えてしまいました!すみません🙇♂️
- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
分かってくださり嬉しいです😭
また落ち着いたら話し合いたいと思います。
新婚旅行(もどき笑)も行きたいですし
資格も取りたいですし
妊娠して仕事をまた途中で休むのも嫌なことを
伝えてみます😣💓
そうですよね!!
わたし自身4人兄弟で
二つ上の姉と7つ上の兄と
6つ上の兄がいますが
みんなそれぞれいいところあります〜!- 3月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2人育児って考えるだけで
本当に怖いですよね😭
私も兄弟いた方が楽しそうですし
何かのときには頼りになると思うので
もう1人は産みたい気持ちはあるんですが…😢
いつかお互い授かれるといいですね😭‼️