
離乳食の進め方について悩んでいます。少しずつ食べさせるべきか、おやすみしたほうがいいか迷っています。野菜はおかゆが食べられるようになってから始めるべきでしょうか?
離乳食を始めたのですが、
1日目、小さじ半分
2.3日目、小さじ1
4〜7日目、小さじ1.5くらい
ここ2.3日はつぶし粥を入れると舌をあっかんべーみたいに出しっぱなし💧
まだあまり欲しくないのかなー??
一旦おやすみしたほうがいいのか
少しずつでも食べさせていくほうがいいのか
悩んでます。
野菜はおかゆが小さじ3くらい食べれるようになってから始めたほうがいいんですよね?
おかゆ小さじ1、野菜小さじ1とかでもいいのでしょうか?
- プーさんv(5歳4ヶ月, 9歳)
コメント

ゆかい
はじめまして。
つぶし粥はまだ早いです。
10倍粥は2日に1回くらいにひと匙ずつ増やしても大丈夫ですよ。
野菜は離乳食始めて1〜2週間後から1種類ずつ2〜3日かけて慣らしていきます。必ずひと匙ずつです!
量は野菜を増やしても粥の量はそのままでも大丈夫です。口から出したり、食べないようであれば残せばOKです!

ひーさんママ
まだまだ、慣れさせる練習なのでつぶ粥は早いです。
未熟な胃に負担かかってしまいます(*_*)
ゆかいさんが書かれてる通り、その子に合わせていけばいいと思います(^^)
ノンビリゆっくり、焦らず離乳食すすめていきましょ☆
-
プーさんv
書き方が悪かったです💦
10倍粥をつぶしてペースト状にしています。
のんびり進めます。- 8月26日
-
ひーさんママ
私も焦ったりしたけど、保健師さんや助産師さんに気はることないよーゆっくりしていきなーっと言ってました!
二人目は気はらんと、のーんびりしていこうと思ってます(^^)
お互い育児頑張りましょー(^^)- 8月26日
プーさんv
書き方が悪かったです💦
10倍のつぶし粥をあげています。
2日完食出来たら1さじ増やそうと思っていますがなかなか完食出来ず…
ゆかい
食べることになれるまでペーストで大丈夫ですよ^^進み具合は個々それぞれなんで!
もし野菜を始めたいなら、始めちゃっても大丈夫です^^