※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が昼間は抱っこしないと寝ない子で、夜は問題ない。同じ経験の方、ずっと抱っこして寝かせたことありますか?

新生児、
昼間だっこじゃないと
寝ない子です😣

下においてトントンしてみても
泣いて泣いてダメです( i _ i )
抱っこして、熟睡してるのを見計らって
下におくと
30分もしないで起きちゃいます。
夜は大丈夫なんですけど…不思議です🙅‍♀️笑

抱っこじゃないと寝なかったお子さんを
お持ちの方、抱き癖とか全然気にせず
ずっと抱っこしてあげて寝せてましたか?🥲

コメント

**(*'▽'*)**

楽なので抱っこしちゃってます.°(ಗдಗ。)°.
全く同じです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😙💞
    けど腕が疲れちゃいますよね(*_*)💓笑

    • 3月30日
さくら🍯

ずっと抱っこしてました!ラッコ抱きとか、抱っこ紐で寝てました💡
10ヶ月くらいでやっとおろしても寝るようになりました😄
今でも夜中泣いて起きた時は抱っこしてます💡
抱っこできる期間て長くないしハタチになっても抱っこじゃないと寝ないなんて事はないはずなので笑
今のうちにたくさん抱っこしてます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと日中ずっと抱っこって感じです🤣💓!
    そうですね!抱っこできるのも今だけですもんね💞

    • 3月30日
だだんだん

新生児って、そんな感じだと思いますよ😊

4人とも抱っこじゃないと泣くので、抱っこして寝せてましたが、徐々に抱っこも減っていきます💡
抱っこがしんどくなってきたら、スリングや抱っこ紐で過ごしたり、おんぶが出来るようになってからは、おんぶしたりしてました😊

抱き癖なんて気にしてないです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつくらいまで抱っこで寝せてましたか?🍼
    抱っこ紐お世話になりそうなので買いました🤣💓笑

    • 3月30日
  • だだんだん

    だだんだん


    その子によりますが、生後半年くらいからは抱っこから降ろしても寝てくれてます💡

    • 3月31日
なつ

上の子そんな感じでした😧💦
置いたらすぐ泣いてくるので1時間おきに授乳して抱っこしてました~💦
抱き癖とかは気にしてなかったです!(*^^*)

反対に今新生児の下の子は適当に置いてもずーっと寝てます。

その子の性格によるんだなぁ~と実感しています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります🥲💦
    抱っこして寝て泣いて授乳しての繰り返しです笑💞

    そうなんですね!
    置いてちゃんと寝てくれるの羨ましいです😣!
    抱っこだいすきなのは甘えん坊さんだと思って頑張るしかないですね😣💓

    • 3月30日
ままり

そのうち抱っこできなくなるしって思って抱っこ抱っこでした♡
気にせず抱っこしてあげていいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ステキな考えです🥲💓
    抱っこしてほしいだけしてあげたいと思えました(´ω`)❣️

    • 3月30日