※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

エビフライは2歳7ヵ月で食べさせるのが適切です。唐揚げやポテトは食べているようです。

エビフライってどのくらいの月齢で食べさせましたか?
うちのこは2歳7ヵ月ですが、またデビューしてません💦
唐揚げとかポテトとかはデビューしてますが😭

コメント

𝓡𝓲𝓻𝓲

次男は1歳過ぎで食べたと思います!

deleted user

3歳1ヶ月ですがうちもまだデビューしてないです💦
アレルギーはなさそうですが🥺

MAMA♡

2ヶ月前ぐらいに初めて食べさせたら気に入ったみたいで食べるようになりました!

deleted user

1歳過ぎた頃です!
下の子ももう普通に食べてます!

ぽっちゃま

1歳過ぎには食べました😊

もあん

1歳3、4ヶ月で食べました!
と言っても、衣を取って中身のエビを小さめに刻んで、って感じです。いま1歳9ヶ月ですが、外食で出るエビフライはまだ衣を取って刻んでます。(油が古いかなーとか気になってしまって。油を多く摂取すると💩が緩くなりやすい子なので😅💦)
家で作ったエビフライなら、最近は衣を半分か3分の1くらいは食べさせてます😊

ちなみに、唐揚げも上記のエビフライと同じ感じで食べさせていて、ポテトは外食でも家でも普通に食べてます✨

🤍🤍

一歳過ぎてから普通に食べてますよ!

つばさ

最近食べさせました💡
お子様セットとかによく付いてくるので食べれた方がいいなぁと思ってチャレンジしました😂
本人はそんなに好きではないみたいですがアレルギー反応はなかったです!

あづ

1歳過ぎから食べてました🙋‍♀️
1本まるまるは未だに食べたことありませんが、何口かかじったりしてます😌