
祖母からもらったA型ベビーカーのシートが低くて悩んでいます。新しいB型ベビーカーを買うべきか、暑い夏は抱っこ紐で乗り切るか悩んでいます。どうしますか?
みなさんならどうしますか?
長文です💦ベビーカーについてです。
私の祖母が安くていいのあったから!と妊娠中にリサイクルショップでA型ベビーカーを買ってきてくれました。
私自身、リサイクル品に抵抗はないのでその点については全然気にしていません。
そして息子が生まれ、1ヶ月になったのでそろそろ少しお散歩に行ってみようかな?と思いベビーカーを広げたところ、シートの高さがとても低かったです💦
アカチャンホンポで聞いたところ、昔のものはシートが低いと聞き、今は地面からの照り返しや砂、ほこりなどを避けやすいということでハイシートが主流と知りました。
せっかく買ってくれたので使用したい気持ちもあるのですが、やはり熱中症や対面の時の子どもとの距離がやたら遠いことが気になっています😰
そして新しいものを買った場合、祖母になんて言おうか…😅
抱っこ紐は持っているのでベビーカーがなくてもなんとかなりそうですが、まず私が暑がりなので夏はベビーカーを使いたいと考えてました!
車もありますが、外の空気に触れ、刺激をもらってほしいので近場はできるだけ抱っこ紐かベビーカーで移動したいと考えています😊
売っているものを見るといいな〜欲しいな〜と思ってしまうのですが、どうせ買うならいずれB型にすれば良かったとか思うのかな?とか考えがまとまりません😣😣
①シートの高さは気にせず、買ってもらったものを使用する
②今から使えるA型ベビーカーを購入する
③夏は抱っこ紐で頑張り、7ヶ月になる頃にB型ベビーカーを購入する
④とりあえずA型ベビーカーはレンタルして、今後B型ベビーカーを購入する
みなさんならどうしますか?😣
先輩ママさんたちの考えを参考にさせて頂きたいので、いいねでもコメントでも頂けると有り難いです✨
よろしくお願い致します!
- eriii(4歳1ヶ月)

eriii
①シートの高さは気にせず、買ってもらったものを使用する

eriii
②A型ベビーカーを購入する

eriii
③夏は抱っこ紐で頑張り、7ヶ月になる頃にB型ベビーカーを購入する

eriii
④とりあえずA型ベビーカーはレンタルして、今後B型ベビーカーを購入する

はな
うちは秋生まれだったのもあり、A型ベビーカーは必要なかったなぁと思います😇でもこれからの季節は暑いですよね💦とりあえず買ってもらった物&抱っこ紐でしのいで、必要になったら買うってのもアリかなと!

ままままままり
わたしならもらったとか、レンタルしてみた!という理由で自分が納得できるものを使います🙃

❤︎り❤︎え❤︎
照り返し防止のシートや蚊帳とかのアイテムを使うか。
ハイシートは親が抱っこする時に腰を痛めないようにもありと思います。
私はベビーカー下の収納が大きい物をリサイクルショップで買いました。

なっちょ
うちは3輪タイプなのでハイシートではないですが、別にそんなに照り返しやほこりが気になるとは思いませんでしたよ😃
むしろ、小回りがきいたり取り扱いや安定感はシート低めの方が良いので(ハイシートもよくできていますが、やはり比べるとガタつきます)、これは好みの問題でもあるかと🙄
とりあえず買ってもらったものを使ってみて、どうしても気になるならAB型やB型を検討してみたらどうかなと思います。
あと腰据わりまで抱っこ紐オンリーは、個人的にはお勧めしません💦
友達の子に結構いますが、ねんね期からベビーカーに乗っていない子で、一定数ベビーカー拒否になる子がいます😅
そうなると歩ける1歳過ぎまで抱っこ紐という過酷な状況になるので、歩きでのお出かけが多いなら、ぜひ早いうちにベビーカーに慣れされた方が良いですよ✨

はじめてのママリ🔰
うちはyoyoというブランドを購入しましたがハイシートではないですが特に熱中症がとかはなかったです😶
高さより動きやすさとかもあると思いますので、使ってみて微妙だったらレンタルまたは購入するのも良いかと思いますよ👍
素直に自分には合わなかったて言えば良いと思いますよ!

eriii
まとめてのお返事ですみません💦
みなさんコメント下さりありがとうございます✨
今すぐA型を買うという感じではないようだったので、今あるものと抱っこ紐を使いながら考えてみようと思います😊
みなさんからのアドバイスとても参考になりました!
ありがとうございました😌💓
コメント