※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メアリー
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんを母乳で育てています。赤ちゃんが満足したら自分で乳首を離すのか、私が乳首を離すべきか悩んでいます。泣く場合は足りないのでしょうか?初めての育児で不安です。教えてください。

もうすぐ生後1ヶ月の女の子を
母乳で育てています。
赤ちゃんって満足したら
時分で乳首を離しますか??
まだこのころは私がある程度で
乳首を離すようにするべきですか?
けど乳首から離して泣くようなら
足らないってことですかね?
初めての育児でわからないことばかりで
よかったら教えてください❗

コメント

メアリー

自分と書きたかったんですが
漢字が間違えちゃいました。

怪獣使い

うちの子は自分から外さないので私が外してます(><)

deleted user

うちの子は、自分で離すので、新生児の頃から、離すまで吸わせてました!

lalala

普段は赤ちゃん側から外すかくわえたまま寝ちゃいますが、眠くてぐずりながら飲んでる時は寝落ちするまで離さないのであまりにずっと飲んでると一旦私から離して背中ポンポンしてると寝たりします(^^)

母乳の濃度がその時によって違うから母乳をあげてる時間はさほど気にせず関係満足するまであげていいって聞いた事があります(^.^)

ゆきんこ

産院で片方10分ずつ飲ませて…って指導だったのでその通りにして時間が来たら外してあげてました。
初期の頃はアプリでしっかり時間を測ってましたが、今では子どもが真剣に吸わなくなったな?って頃に外してあげてます。
遊び飲みが好きなのか子どもが自分から外す事は滅多にありません(^_^;)

miitaan♡

うちの子最近よーやく自分でベロでうぇーって出すようになりました(^_^)✨
それまでは寝落ちするまで加えてたり、、、片方10分とかであげてました(^_^)!