

(๑・̑◡・̑๑)
夜間のおむつは3歳前でした!
でも夜のおむつはトレーニングしようがないので、漏らさなくなるまで気長に待つしかないかと!
寝る前は水分とらせない
必ずトイレ行ってから寝る
防水シーツを敷く
防水パンツを履かせる
などですかね?

ミッチー
夜のオムツ…長女は春から小学生ですが、まだ着けてますよ😅
夜めちゃめちゃ水分とるんですよね…
これからの季節は水分補給も大事だし、どうするかなーと考えてます。
まだ様子見ててもいいと思いますが、気になるなら小児科へ相談されてはどうですか?
うちは年長の夏に相談しました。

メメ
夜間におむつなれなくなったのは3歳半過ぎくらいでした😃
でもずーーーっと怖くてオムツ履かせてて、先月の頭に遂にオムツ買うのやめました笑。
夜間の排尿に関しては膀胱やホルモンの成長次第みたいです。
なのでそこの発達を待つしかないとか。
小学生になってもオムツ取れなければ夜尿症とかもあるみたいなので医師に相談で良いそうですよ🙆♀️

✩sea✩
1人目は7歳直前、3人目5歳になったばかりですがまだ毎日オムツに出ちゃいます💦
コメント