
コメント

ジャスミン
限度額認定証を前もって用意しておけば退院時の支払いは少なく済みますよ。限度額認定証は保険証の連絡先に連絡すれば大丈夫だったと思います。
ジャスミン
限度額認定証を前もって用意しておけば退院時の支払いは少なく済みますよ。限度額認定証は保険証の連絡先に連絡すれば大丈夫だったと思います。
「帝王切開」に関する質問
今回の出産で7年ぶり、3回目の帝王切開になります。 車で5分の市民病院に通っていて、 子宮の傷の部分が薄さ5mm切っていて、子宮破裂のリスクが高いと言われました。 前置胎盤の可能性も高く、最悪子宮摘出もあると。 …
帝王切開で双子を出産したのですが 帝王切開の傷あとテープってした方がいいですか? 傷の治りは早いけんした方がいいかもと 助産師さんからお話貰ったのですが おすすめとかありますか??
子宮内膜が薄いと胎動などが激しかった場合 子宮破裂起こるかもなんですか?💦 子宮内膜の薄さは着床、妊娠継続のみに 関係あると思ってたのですが どうなんでしょうか? 前回の帝王切開の傷で子宮の筋層が薄いから 子宮…
妊娠・出産人気の質問ランキング
りゅうママ
コメントありがとうございます✨
会社を通してではなく、自分で直接連絡していいんですかね⁉️
ちなみに、まだ帝王切開する日にちが決まっていないのですが、それでも限度額認定証を申請できますかね⁉️
ジャスミン
自分で連絡して大丈夫ですよ。
限度額認定証は期限が1年だったと思います。
りゅうママ
そうなんですね😃
ちなみに、連絡してからどのくらいで届きますか⁉️
ジャスミン
私は国保なのでその日に貰えましたが社保だと2週間とか見たことあります。
りゅうママ
早めの申請の方が間違いなさそうですね☺️
高額医療費の申請ではなく、限度額認定証の申請ですよね??
ジャスミン
最初かあとかの違いですよ。退院時に一旦払ってあとから還付してもらうのが高額医療で、退院時に適用してもらって支払いを軽く済ませるのが限度額認定証です。
りゅうママ
詳しく教えて頂きありがとうございます🙇‼️
さっそく今日連絡してみようと思います😃