※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆりな
子育て・グッズ

娘が手癖が悪く嘘をつき、物を持ち帰っている。3回目で発覚し、信用できない。どうすればいいでしょうか?

次3年生になる娘がいます
すごく悩んでます
どんな風に育てていけばいいのか悩んでます
すごく手癖が悪く平気で嘘をつきます
過去既に2回あり昨日3回目が発覚しました
お店の物を黙って持って帰って来てます
今回はキャラクターものの財布でした
もちろんシラをきります
妹の密告で発覚しました中には私の財布から取ったであろう小銭が入ってました
しかもその財布は初めて見たもので過去に欲しがってたというものでもありません
その都度キツく叱ってるのに3回目をやっています
その都度嘘をつき隠します
最近は上の子のことが信用できません
どうしたらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一回警察に連れてくのはどうですか…

  • さゆりな

    さゆりな

    今回もかなりキツく叱ってるので私の財布から取ったであろう小銭で買ったであろう飴が今日の朝見つかり問い詰めたら今度は最初から正直に白状しました
    次やったら警察連れていくって脅しはかけときました
    まず児童相談所に相談かなぁとは思ってます

    • 3月30日
みー

うちも上の子が似たような感じです💦
万引きなどはしませんが私の財布から
お金抜いてそれで買ってしまいます😭

最後にやったときは警察行きました。
もちろん先に交番の人に話をしてですが…

うちのとこの交番のお巡りさんは
きちんと注意?をしてくれました💦
他人、ましてや警察官から言われた
ってのもあり今はしなくなりましたが
やっぱり信用は難しいです😭

  • さゆりな

    さゆりな

    我が子を信用出来ないって辛いですよね?
    友達との喧嘩で娘が叩いてないって言い張ってても相手の子が叩かれたって言ってたら嘘ついてるかもって思っちゃいます
    まだ友達とのトラブルはありませんが

    • 3月30日
  • みー

    みー

    学校の先生にも相談するのが良いかと…
    お店のものを持って帰ってしまうのなら
    お友達のも…有り得ない話ではないので💦

    信用はしてあげたいけど
    どれが本当でどれが嘘なのか…
    わからなくなってしまいますね😭

    • 3月30日
ママリ

一緒にお店に謝罪に行ってはどうでしょうか?
過去2回のものはどうしましたか?
うちは少し違いますが、1年生の時に駅の時刻表を束で200枚ほど持って帰ってきた事があり、子供としてはタダで貰える物だから何の問題もないと思ったようです。
印刷するにもお金はかかるし、欲しい人が持って帰れなくなる、つまり色んな人に迷惑かけるんだとキツく叱り、その日の夜に駅に時刻表持って謝りに行きました。
それからしなくなりましたよ。

  • さゆりな

    さゆりな

    前回の時もその前もお店の人に謝罪して返しました
    確か娘2人連れて謝らせたはずです
    悪いことしてるという自覚はあるんでしょうね?必死に隠してたので

    • 3月30日
ママリ

私が子供の頃父から言われていたことですが
「嘘をついたら舌を切る。人のものを取ったり万引したら手を切る。」
と教育されてました💦

万引とかはしたことないですけど、一度嘘をついたときはハサミを持ち出され、口に突っ込まれそうになり、ギャン泣きして誤ったことを覚えています💦本当に切るはずないですけどめちゃくちゃ怖かったです😭
それから嘘とか一切つけないし、大人になった今でも自分で言うのもなんですがバカ正直な性格になってしまいました😅(それがイヤになることもありますが…)

今の時代あまりやりすぎると虐待とか言われそうな方法ですが、一つのご参考まで。

  • さゆりな

    さゆりな

    それはギャン泣き案件ですね(笑)
    お父さん演技派ですね
    子供にいい意味でトラウマを作ったわけですもんね

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

そもそもなんで盗むんですか?欲しいものがかってもらえないとか、スリルとか、友達がやってるからとか、誰かに命令されたとか、かまってほしいとか、根っこの部分がわからないと、また違う形でなにかやらかす気がします。

  • さゆりな

    さゆりな

    分かりません。欲しかったのは欲しかったみたいですけど買って欲しいなんて言われたことなかったのでびっくりです
    昨日店に持っていき謝罪させました
    スリルでも友達とかでもなさそうです、かまって欲しいは妹より遥かにかまってるような😓
    根っこの部分はわかりません
    聞いても欲しかった以外に本人にも根っこは分からないみたいです
    次はホンマに警察に連れていくと言って数回に分けて何度も言い聞かせました
    今は言い聞かせる以外に方法が見つかりません

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ADHDとか病気の可能性もあるから心配ですね、、

    • 3月31日