コメント
ママリ
排卵から生理までは14±2日と決まっているので、そうなりますね。
生理周期25日以下は頻発月経という月経異常になるので、
そもそも排卵していない可能性もあります。
正常であれば生理開始から排卵までは早くても12日はかかるんです。
それより早く排卵している場合は排卵していても卵子が未成熟で妊娠できないケースが多いです。
一度産婦人科を受診してみてもいいかもしれませんね。
ママリ
排卵から生理までは14±2日と決まっているので、そうなりますね。
生理周期25日以下は頻発月経という月経異常になるので、
そもそも排卵していない可能性もあります。
正常であれば生理開始から排卵までは早くても12日はかかるんです。
それより早く排卵している場合は排卵していても卵子が未成熟で妊娠できないケースが多いです。
一度産婦人科を受診してみてもいいかもしれませんね。
「排卵検査薬」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
りさぴん
ご返信遅くなりました。
コメントいただきありがとうございました!やはり±2ですね!最近は平均的な26日ぐらいになりました。
息子がいるため産婦人科に行く時間が取れずもう少しタイミングとってみます( ; ; )