※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵前にエコーし、4日後に排卵確認。タイミングはバッチリ。基礎体温36.6~36.7℃。着床後に体温が上がる可能性あり。希望ありますか?

病院で排卵前にエコーし、、その4日後エコーで排卵確認してます。大きさも子宮内膜もいい感じでした!

排卵前の仲良しは1回のみ。。
一応、女の子希望でタイミングはバッチリです✨

2人目妊活始めたばっかりで低温期の基礎体温が付けられてなく、排卵日からしか測れていないのですが、排卵後の基礎体温が36.6~36.7付近と低いです💦

1人目妊娠時は、徐々に37℃近くまで上がったように思うのですが…😟(記憶によると…)

体温がぐっと上がるのって、着床後とかですかね?😭
まだ排卵3日とかなので、希望あるでしょうか?😿


コメント

みなみ

私も今回の妊娠は高温期が36.6〜36.8℃と低く、今回はダメだったか〜と思ってたら妊娠してました😊
今妊娠5週目ですが、あまり体温上がらず36.8℃くらいなので低めでも妊娠してることあるみたいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても心強いコメントありがとうございます😭💕
    そして、妊娠おめでとうございます!!✨

    1人目の時に、37℃近い日が続いていたので心配になりました。
    でもその時は、妊活の為に薬飲んだりホットヨガ通ったりアーモンドミルク飲んだり……色々しまくって体温上げていたからかもしれないと思いました…(笑)

    前に比べると低めですが、生理来ないように祈ります😭💕

    • 3月30日